【感想】
・温泉エリアの高温サウナ室のアロマは日によって変わるので、
今回は、「ライチ」のアロマでスッキリとした甘い香りがサウナ室を包み込んでいました😄
岩盤浴エリアにもサウナがあり、
【楽汗房 岩盤ロウリュウ『笑』】の間で
アウフグースサービス​が行われる時間を見計らって行きました。
自分は「14時~」の部のアウフグースサービスを受けてきました😄
不定期でブロワーを使ったバズーカロウリュウがあるので受けることができたらラッキーという気持ちで参加し、スタッフがバケツに入ったたっぷりのアロマ水をバケツ1杯全部サウナストーンへかけ、
手拍子とともに始まり、団扇で二人のスタッフが熱波を送ってくれました!
急激な温度上昇でこれだけでも熱いのに団扇であおがれてタオルを口に当てないと息ができないほどヤバかったです😅 
アウフグースサービス最後のセットで、これで熱波に耐え切ったと油断したのも束の間、
最終セットはなんと!?
スタッフがブロワーを手に取っていたので、受けられたら運が良いと思っていた、バズーカロウリュを受けることができました!
嬉しい感情と共に、それと反対にこれは『ヤバいな』と思いました😅
そして最終セット、
アロマ水のいっぱいのバケツをサウナストーンにぶっかけ、そしてブロワーが起動!
地獄のような熱波がサウナ室の全員に襲いかかりました😱
ブロワーから放たれる熱波は、熱いという感覚ではなく、痛いと感じるようなツンザクような熱さで、素肌を隠さないと痛くてその場に居れないほどヤバく、ほとんどの人がタオルで熱波を防御するような防衛体制を取っていました🙀
アウフグースサービス終了と共にみんな扉から一目散に逃げるように出ていきました😂
ブロワーなどの送風機を使った熱波はヤバいと聞いていたのですが、初めて受けた感想として身の危険を感じるほどホントにヤバいなと思いました😅
アウフグースを終えたその後は、近くに冷凍ルームがあったのですが、地獄を耐えて火照った体はそんなものではクールダウンにならず、温泉エリアの水風呂へ直行しました!
汗を流し、限界の熱さを耐えたあとの水風呂の気持ち良さといったら言葉にならないくらいに気持ち良くヤバかったです😆
露天の外気浴スペースに行く頃には、
もう、頭がぐわぁんぐわぁんでバチクソ「ととのい」始めていました🙄
寝転べるイスに仰向けになり、
天気の良い日差しと空を眺めながら最高に「ととのう」事ができました😁

榊山和希(sakaki♨️温泉サウナ愛好家さんの土岐 よりみち温泉のサ活写真

鰻ひつまぶし御膳

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!