蒸シーヌ

2020.09.06

1回目の訪問

家でボーッとしてたら行って来れば?と言うので。
疲れて機嫌悪く見えたのか、いかんいかん。

22時IN土休日深夜料金900円。

下り方面から車で来て駐車場入口がよく分からなかった。
こんな住宅街にあんのか?と思いきや
逆側だと幹線道路に面してるのね。

施設全体が大江戸温泉みたいな和な作り。
行ったことないけど。
お風呂の種類は多い。

サウナは扉一枚入ると低温と高温に分かれてる。
低温は入らず、高温のみ。
4段で遠赤ストーブ92℃天井高い、TVあり。
マットはソーシャルで離して設置で15人くらい。
そんなに入る人いませんでしたが。

水風呂17℃ちょい。

露天に椅子5脚。
お正月みたいなBGMが流れています。
今日は風が強くよく抜けていました。

グループ客が多くどこでもお喋り、まあ気にしませんけど
サウナマット移動して三人お隣同士は仲良し過ぎじゃないか。
移動したマットは出る時戻しましょうね。

最近、高濃度炭酸泉を好み入るのですが
ここは基準定義以上の炭酸ガスがお湯に溶け込んでいるとのこと。
よく分かりませんでした、まだまだだな。

んー…江戸。

蒸シーヌさんの野天湯元 湯快爽快『湯けむり横丁』おおみやのサ活写真
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!