さがら子生れ温泉会館
温浴施設 - 静岡県 牧之原市
温浴施設 - 静岡県 牧之原市
コロナになって、黙浴が当たり前のように
掲げられているわけなんだけど、
そもそもお風呂ってのは、
ローマの公衆浴場しかり、
江戸の銭湯しかり、
社交の場、というのが元々の姿なのかもしれない。
顔なじみ同士は近況を報じ合い、
友人同士は裸の語らいをし、
はしゃぐ子供に、それを見守る親。
そういうのがお風呂の、当たり前の風景なのかもしれない。
まあ、夜でもあまり変わらなかったってことです(白目)
そういうところが、ここの風土なんだろうと思う。
ここの常連さんは、よく言えばフレンドリー。
新参だろうが、若者だろうが、
快く迎え入れてくれるんだろうと思います。
ただ、私が求めているものとはちょっと違う、ってだけで。
そんなこともあろうかと、今回は耳栓を持参。
適度に自分の世界に籠もれる程度には、音を遮ってくれる。
しかし、サウナでは持ち物がひとつ増えるだけで、
とてつもなく面倒になる。
サウナハットの内側にポッケでも縫い付けようかな。
サウナはやっぱりマイルドな感じ。
ととのい方もマイルド。
平日の仕事終わりに寄るには良さそう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら