erictheking

2023.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

たくさんサウナ施設ができて楽しいですね。
今日は今月オープンの目黒駅近くのサウナXXさん

LINEを使った受付システムで事前に1000円単位の独自コインを買わせて、端数になる料金設定にすることで常に預かり金がプールされる仕組み。
あと、混んでると利用料金が上がる仕組みにもなってるらしい。

雑居ビルの地下に降りてQRコードを読ませて狭い入口から入ると沓脱から脱衣室までワンルームの空間。ミニマルというよりコンパクト。ドシーよりは広いし空いてるから特にストレスはない。

フラッシュの引戸を開けて浴室に入ると左右の壁面に座面が低めのガーデンチェアが並ぶ。ダークグレーで落ち着いた空間。よく見ると床も壁も長尺シート。
シャワーは別部屋にまとめて4ブースあって浴室とは仕切られてるので、浴室の椅子で休憩中でも静かでした。
浴槽は水風呂のみ。11.8℃で冷たい。手桶がない分、水の入れ替えが無いようで、アンモニアと水素が反応した匂いと水の濁りが少し気になりましたが、気持ち良さには変えられません笑。

サウナ室はフォトジェニックな八角形の部屋の真ん中に大きなヒーター、HRVIAのLEGEND15かな?壮観です。
温度は75℃くらいでセルフロウリュで湿度たっぷり。めちゃくちゃ気持ち良いコンディション。ヒーターがかなりオーバースペックなので頻繁にロウリュしても石の温度が下がりにくいようです。
ただ内装はチープで床とベンチと壁面が樹脂デッキ。メンテナンス性が良く経済的ですが、硬くて水を吸わないので熱くなりやすく、汗などで滑りやすいのが欠点です。転倒事故が起きないといいですね。

「ミニマルラグジュアリー」というコンセプトらいしですが、チープな素材を上手く使っていて、ラグジュアリーには程遠いですが、清潔感があって写真映えのする料金に見合った空間だと思いました。

色々ネガティブなこと書きましたが、駅が近く、サウナのコンディションがよく、冷たい水風呂があり、事前に混み具合がわかるという強みがあるので、トレードオフしたとしても来る価値は十分にあると思います。

コインも残ってるのでまた来ますね。

ericthekingさんのSAUNA XX「サウナエックス」目黒駅前店のサ活写真

とんかつ 目黒 こがね

林SPF上ロースかつ定食

ヒマラヤ岩塩で食べるのが好き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 11.8℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!