喜盛の湯
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
サウナ(オートロウリュウ):20分 × 1
サウナ(オートロウリュウ):12分 × 1
水風呂:1分半〜2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
サウナの日に朝ウナ🤗
エレベーターでサウナの日ポスターの横にあるチラシに気がつく。
マイホームサウナのこちらが当日11時37分(いいサウナ)から、
先着順でサウナの日タオルを370枚無料配布するとのこと。
朝ウナ後夜まで別件があるので絶対もらえない😩くやしい笑
受付と11時37分からですよねー?😩そうですねー😩と不毛なやり取りをした笑
来年はどこかでもらえるといいなー
気を取り直して短時間で2セットをこなす。
喜盛の湯のサウナは少しぬるめなので同施設自慢の高濃度炭酸泉にしっかり浸かって温まってから給水、そして毎時00分のオートロウリュウに合わせて入室😆
1セット目は時間を気にせず20分入った笑
テレビの近くにオロポはじめたっぽいPOPが貼られていた(混んでたので近くまで見に行かなかった。2日前まではなかったような?)
多少は暖かくなりつつありますがこの日の盛岡は最高気温8.4℃、最低気温-3.2℃と手厳しい笑
来週もこんな予報の日も見受けられるので温浴施設で免疫力を上げなければ😂
朝ウナ外気浴の醍醐味のひとつ、朝日でひなたぼっこをしながら休憩🤤
夜と違ってお日さんで寒さが少し軽減される笑
時間がないので2セットで終了。
お風呂にもあまり入れず。
異動が決まったので6年間住んだ盛岡もあとわずか(´・ω・`)
あと何回来られるだろう、絶対回数券使い切れない😂
また来ます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら