陽だまりの湯
温浴施設 - 富山県 高岡市
温浴施設 - 富山県 高岡市
サウナ12分→水風呂1分半→外気浴2分×3セット
帰省ついでに所謂正しい?サウナの入り方をしたことがない友人をサウナ沼に引きずり込むため、地元の人気スーパー銭湯を初訪問。
回数券くれた、ラッキー😂
年末年始の土曜日ということで駐車場はいっぱい。
愛想のよい受付を抜け、館内に入るとやはりかなり混んでいる。
高岡ではイオンの次点くらいには混んでいるのでは笑
いつもは湯に浸かってからサウナへ向かうが、今日はさっそくサウナへ!
テレビの上下に温度計が2つあり、下段は65℃、天井近くの温度計は95℃を指している。
オートロウリュウなどはないが、アウフグースのサービスはあるっぽい。
水風呂は18℃とややぬるめだがそこそこ深くて広い。
外気欲スペースには寝そべれるタイプのととのいいすが4つ並ぶ。
屋外に大型のテレビがあり、整いながらテレビを観ることができる。
(サウナ内のテレビとは異なるチャンネルだった。)
友人が初めてのサウナトランスを経験し感動してくれたようでなにより😆
しばらくしても全然寒くないようで、私はひと足先に湯船へ。
私よりよっぽど素質がありそうでうらやましい笑
休憩時に人よりすぐ身体が冷えるのが悩み😩
お風呂も大充実で流行りの高濃度炭酸泉は大人気でイモ洗い状態😂
フレーバーは日替わりか週替わり?この日はブルーベリーの甘い香りがした。
炭酸泉反対側のお風呂には洞窟のようなトンネルがあり、男心をくすぐるつくり。
トンネルを抜けると寝湯と座り湯が🤤
ほかにも露天には壺湯、内湯には足湯、電気風呂や様々なブローバスなどバリエーション豊か。
安いしきれいな施設で人気に納得した。水風呂は及第点だがもう少しだけでも冷たくなればなおうれしい。
給水機の水がうまい🤤
富山の水道水は県民の自慢だが、サ活中の給水で改めて実感したというか感動した🥺
富山ではミネラルウォーターは必要ない笑
時間があまりなく薬草サウナはやむなく断念。次回の楽しみにしとこ笑
また来ます🤗
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら