革ジャン

2022.12.07

1回目の訪問

水曜サ活

ちょっとした機会を得て、興味があったコチラに寄ることが出来た。サウナだけでなく、天然温泉も良い、と。
橋の如く武庫川をまたぐ駅、阪神・武庫川駅から徒歩で10分ほど、普通の町の銭湯なんだけど。
…有馬温泉の湯に近いとかなんとか…。

洗体し、軽くジェットバスで身体をほぐし、サウナに向かう。
通常のサウナの向かいにスチームがある…んだけど…扉の隙間から蒸気が漏れ出している…?!…マジか…?
思わず入室、凄まじい…。
1分ほど蒸され、行水。
…なるほど、これか…。

そしてサウナへ。
6分、6分、10分とこなす。
外気浴は露天スペース。
そこにあるのが、金色の天然温泉。
…ううむ確かに、有馬の金泉のようだ。写真でしか見た事ないんだけど(苦笑)。

…しかし…どうも、文章にまとまりが無いな…。
…ええい、今日は作文、無理だ。

強烈にととのった。
久しぶりに、波に揺られるような感覚に襲われた。
サ室に入った瞬間、温度も湿度も好きなヤツだと思ったんだよね…。

温泉がヤバいヤツだわ…。身体がやさしく包まれて、溶かされていくような…。温度も良いし、深さもあって、ただただ漂うような…。

そして今、肌が柔らかい。
本日の仕事の疲れが消えている。
足の裏が、靴のソールの柔らかさを感じている。
あれ?頭、落とした?…て、くらいに首から上が軽い。
それでも頭の中はグワングワンしてる。

むむむ…
コチラのサウナ、温泉、すげぇ相性が良いっぽい。
またこのあたりに来る用事があるかなぁ…?

0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!