Atsushi

2023.03.07

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

『サウナの日』
毎年この日は有休を取っていて、都度その理由を会社の同僚に伝えて皆んなに失笑されていたが、今年は自分から何も言わなくても自動的に休みになっていた😌
どうやら自分のサウナ好きが会社全体に周知されたみたい😅


前夜はお酒を飲みながら何処の施設に行こうかあれこれ考える時間が結構好き。

特別な日はゴージャスに過ごしたいところだが、最近は結構な支出が続いてしまい、自分のサウナエンゲル係数が急上昇気味⤴︎だったので、今年もクオリティーが高くてお財布にも優しい森乃彩さんに2年連続で決定。



10時半過ぎに到着して、サウナの日限定配布のサウナハットを無事GETして一安心。😌

さすがにサウナの日だけあって、平日の午前でも大盛況で、サウナ室はどちらもほぼ満席👀
そして客層のほとんどが若者で占めている。
前回同様にサウナマットを私物化して持ち歩く輩が多くて、相変わらずマットは不足状態。
マイマット持参して良かった💦


爆風に備えてコンタクトを外して臨んだけれど、出入りが激しく上段でも余裕で完走出来る位の熱さだった💧
ただ緑茶のロウリュの香りは良かった😌


漢方スチームでも、天井からの森の雫爆弾投下をハットとタオルで防御しながら、なんとか20分耐久クリア。(でも肩には何発か被弾💦)


ハット配布の影響か、若者からおじいちゃんまでハット率がめちゃくちゃ高かった。笑
皆んなお揃いのハットを被って蒸されている異様な光景を上段から眺めてみると、カルト集団の様に見えて少し怖かった😅
 
水風呂は15℃前後の表示も体感はもう少し高めだったので少し長めに浸かる。



休憩は全て露天エリアのととのいスペースで。 
春のようなポカポカ陽気で風も穏やかな外気浴。身体が自然と一体化するような感覚になり薄目をあけると木漏れ日がととのいをより一層深めてくれた。🍀



後半はサウナ待ちも発生してきたのでお風呂を中心にのんびりと過ごして、そのあともDQPがうじゃうじゃ増えてきたので4セットで退散💦 

それでも森の彩さんは全てにおいてクオリティーが高いので、満足した一日でした☺️
最後はペロ活で〆🍦

またお邪魔します❗️

Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真
Atsushiさんの多摩境天然温泉 森乃彩のサ活写真

あまおうミックス🍦

ペロ活。 1人ベンチでペロペロしてるおじさんの光景は少し浮いてるのかな?😅 でも美味しい❗️

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.9℃
0
311

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!