Atsushi

2022.02.01

53回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


2月最初のサ活はホームへ♨️

午後にお邪魔したが、なかなかの盛況ぶり👀
そしてシニア割引DAYにも関わらず年配の方は少なく、若者の巣窟の場と化していた💧
大学ってもう春休みだっけ?

サウナ室は毎回パンパンに近い入り。
今日は温度は86℃ながら黄土の輻射熱がいつも以上に凄く感じるためか、汗がドバドバ噴き出す最高のコンディション😌

ただ最近どうしても気になってしまうのが他人の汗の水溜り。。😣

サウナマットが無くなりビート板方式になってから汗の行き場が無くなってしまい、板の座面に汗の水溜りが出来るようになってしまった。

お尻はビート板で回避出来るが、問題は足元。
例えば最上段に座った場合、2段目に溜まった他人の汗の水溜りに自分の足を置かなければならない状況になる。
かと言って最上段での胡座や体育座りをするには座面の幅が狭すぎるし、そもそも今日のような混み具合では胡座をかく事自体が他の人への迷惑になりそう。

せめて自分は次に座る人の為に途中で汗を拭いたり、サウナ室から出る際はビート板と座っていた辺りをタオルで拭いてから出るように心掛けているが、そこまで配慮して利用している人は見ている限りほぼ居ない。

皆んなで気持ち良く利用できるようにするには皆さんのあと少しの優しさが欲しいなと感じたサ活でした。

あと施設の方にはビート板+サウナマットの復活を強く要望したいです。
せっかく座面を新調してもすぐに汗で腐食が始まるし、あの臭いがまた出始めますよー!

AtsushiさんのTHE SPA 成城のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0
235

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!