サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
33.『東京ど真ん中サウナ』
本日は、連日投稿している東京遠征の最終日、広島に帰るのに新幹線の時間まで少し余裕があるということで行ってきました『サウナ東京』!
赤坂見附駅から歩いて徒歩5分くらいのとこにありました🚶
この施設は24時間営業ですが、自分が行ったときは少し早すぎて浴室やサウナ室内の清掃中でした🧹
でも、休憩スペースは使えるし9時になったら浴室もサウナ室も使えるようになりますと言われて、ひとまずは休憩スペースへ🍵
休憩スペースには漫画もたくさん、食事ができることもありました9時までなら朝食のおにぎり2個と豚汁が無料!とのことだったので朝食も食べてなかったしさっそく頂く🙏
無料なんで侮ってましたがおにぎり大きくてか具もしっかり多めに入ってて豚汁も美味しくて大満足😋
そうこうしているうちに9時になって浴室とサウナした室がオープン!
洗体して、上の階にあるサウナ室へ!
2階に上がると「完全黙浴」の看板が、かなり「完全黙浴」を徹底しているようで
自分が入っている時は水風呂で少しだけキャッキャッしているお兄さんたちがスタッフの方に注意されてました🫢
まず入ったのは【昭和遠赤】というサウナ室で、昔ながらの昭和ストロングのカラッカラッサウナ温度は106℃とかなり高めだけど、定期的にスタッフの方が入って霧吹きでサウナ室の壁を濡らし湿度管理もちゃんとしてる😮
次に入ったのは【瞑想】で、ここはセパレート式+デッキチェアでサウナを楽しめる壁にはヴィヒタがぶら下げられていてヴィヒタの香りも楽しめる🌳
3つ目に入ったのは【手酌蒸気】セルフロウリュができるフィンランド式のケロサウナ室で自分が入った時は100℃近くありました😶🌫️
最後に入ったのは【蒸気乱舞】で、この『サウナ東京』のメインとなるサウナ室。ちょうどアウフグースイベントをやっていて、熱波を受けました🤭
水風呂は【冷】【涼】【凍】と豪華に3種類もあって特に【凍】は8℃とめちゃくちゃ冷たい!🥶
水風呂以外にも冷凍ルームもありました、ここはすごく冷たいわけではなかったです😊
休憩室は扉で区切られていて、めちゃくちゃ広い!広い中にチェアーベッドや椅子が60脚くらいは並んでました😮
完全に寝っ転がれる畳敷きのエリアもセパレートであっりました😁
また、バーのカウンターのようにオロポドリンクなどを頼める場所もあってかなり特徴的
東京のど真ん中で24時間営業ということもあり、帰る頃には人がいっぱいの超人気施設でした😆
3日間の東京でのサ活はこれにて終わり!😁
今から広島に帰ります🫡
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら