サウナホリッカー

2022.10.08

1回目の訪問

サウナ飯

岐阜名古屋サウナ旅2発目。

大垣サウナをあとにして岐阜市に入りました。
やって来ましたよ、新岐阜サウナ。

最近岐阜に今時のサウナ特化型施設ができたと聞いて、気になってました。

1階が受付とロッカー
2階がサウナ浴室、脱衣場にととのいスペース
3階がレストランと休憩スペース
4階が明るさを落とした休憩スペース

3種類の水風呂(シングル水風呂、普通の温度の水風呂、少しぬるめのバイプラ寝水風呂)と3種類のサウナ(タワー型サウナ、セルフロウリュ可個室サウナ、スチームサウナ)と、初心者から玄人まで幅広いサウナーが十分に楽しめるサウナ施設だなと感じました。

個人的には、セルフロウリュ可個室サウナがオススメです。もし近所通いできたら、アロマオイル持参してセルフロウリュしたいなと思いました。

サウナ10分→シングル水風呂30秒→普通の水風呂1分→休憩7分を5セットきめました。

タワー型サウナで蒸された後の冷冷浴は最高過ぎました(*^^*)

また岐阜に行く用事があれば、また訪ねたいです!

サウナホリッカーさんの新岐阜サウナのサ活写真

オロポ メガサイズ

次来るときは、明豊ハムと鶏ちゃん食べたい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!