まさと

2023.05.15

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

仕事の都合で近くまで来たので初来訪。
1日作業して疲れた体を癒すためワクワクしながらお風呂屋さんへ。
フロント脱衣所は清潔感があり浴場にも期待が膨らむ。
自販機でスポドリを買い服を脱ぎいざ浴場へ!

まず最初に思ったことが「なんか臭くね?」...。
かなり独特な匂いがして自分には合わず。まあ気にせず体を清めて早速サウナへ。

サ室は88〜89℃とやや低め。ただそれなりのサイズはあり18人程度なら余裕で入れそう。
立地が山奥で平日と言うこともありサ室は多い時でも5人程度で年齢層も高いためかなり静かで集中して入れた。

サウナでしっかり汗をかき次は水風呂へ。
ぬるい...。ぬるすぎる!「これ20℃以上あるだろ!」と思いサウイキを見れば案の定22℃...。
あまりにもぬるすぎるので体を動かしながら長めに入浴。

外気浴はイスが3つと少ないが客自体少ないので十分。山奥であるため鳥の囀りと雨音が耳を癒し気持ちのいい整いへ。

3セットに露天風呂を混ぜつつ今日は終了。

良い所:ロケーション、客質

悪い所:内風呂の匂い、清潔感、水風呂の温度、サ室→水風呂→外気浴の動線の悪さ。

家の近くにここしか無ければ通うかな。という感じだった。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!