ラビスタ東京ベイ
ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定
上野、草加と移動して今夜のお泊りはラビスタ東京ベイ。
我がダンナよ、よくぞ選んでくれました✨
勝どきからドコモ・バイクシェアで豊洲大橋を渡ると正面にデーンとラビスタがあり、最上階に大浴場と思わしきすりガラス状の柵。
今日、何度目のわくわくだろうか😍
自動チェックイン機でチェックインし、13階へ。
14階が大浴場やプール、エステにバーがあるのでサウナーには嬉しいフロア。
ただし、広すぎて泊まった1333号室はエレベーターから遠かった😥(まだまだ遠い部屋も😢)
お部屋は右の方に東京スカイツリーが見え、正面は東京オリンピック2020の選手村のマンション群。
まずは、大浴場の混雑具合やマグ万平が清水みさとちゃんとラビスタ東京ベイを紹介している動画チェック。
そして、いよいよ大浴場へ。
14階に降り立つとアロマのいい香りが出迎えてくれるのも嬉しい。
湯上がり処を通り過ぎて女性浴場の扉の前に立ちセキュリティコードのないことに気づく。
チェックイン機だったので聞いていない。
ちょうど入る人いたので続いて入る。
ドーミーに似ているけど何となく違う感じの脱衣場とドレッサー。
ロッカーは真正面の37番に。
そこそこロッカーキー抜けていたけど浴室が広くて細長くて人の多さも気にならない。
浴槽は全部窓に面していてベイブリッジや東京タワーも見える眺望良し。
本日3回目の洗髪洗身を済ませて、替わり湯(よもぎ)で温まる。
ここでもスチームで下茹でし、ドライサウナへ。
窓があり浴室と同じような景色が望める。
サウナにテレビなくて景色が見えるのって、やっぱりいいよね。
函館の啄木亭を懐かしみながらサウナで過ごす。
ここのサウナも熱い、とてもいい。
温度計は98℃、人の出入りで95℃ぐらいになったときもあるが熱さ十分。
人数も外の多さに比べたら3人ぐらいしか居合わせなくて快適。
水風呂も16-7℃ぐらいか、無理なく入れる温度。
サウナ後はかけ湯をしたい私はシャワーブースにいちいち行ったので動線は悪いと感じたが、水風呂の横に水風呂の手桶を使ってかけ湯もできたので問題なし。
休憩は露天のイスを利用し、晴海方面を眺めながら休む。
14階には心地よい風が吹き込み、眺望とで開放感がある。
5セットぐらいして終了。
湯上がり処でメロンのアイスキャンディーをいただく。
ここもソファやイスが外に向かって置かれており景色を楽しめる。
あ〜、楽しかった✨
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら