SPA&HOTEL水春 松井山手
温浴施設 - 京都府 京田辺市
温浴施設 - 京都府 京田辺市
今日は午後から松井山手の水春へ近鉄とJR乗り継いで、やって来た。
ホテルもあるので、お泊まりでじっくり楽しもう❗
お泊まりだとチェックイン当日朝6時から大浴場が使えるらしく、チェックアウト後も17時まで滞在できるらしい。
めっちゃ長時間遊べるやん✨
14時半頃に到着し、部屋に入れるまでに前サウナを楽しむ。
洗体し、温浴していると毎時0分のロウリュ時間になり、いそいそとサウナ室へ。
ワッフル生地のサウナマットがたくさん用意されており、最上段へ。
ここは入って上に2段、下に2段あるけど1段ずつは低め。
他の方のサ活にあるようにロウリュタイムになるとTVが切り替わり期待が高まる。
サウナストーブの上部からジャバーンと水が流れ、少し時間をおいて再びジャバーン。
ジャバーンの最後にシューっとミニ噴火みたいなも。
1回目は、それほどでもなかったが2回目2回目と続くと熱気が下がってきてジワジワ熱さに包まれるのが最高に気持ちいい。
7-8分ほどして洗い場ブースのシャワーで汗を流して炭酸水風呂へ。
炭酸水風呂は、名古屋のキャナルリゾートで経験済みだが長く入っていると腕などがピリピリ痛くなってくる。
痛みを少し感じたまま体を拭きつつ露天へ。
露天にも炭酸泉と炭酸泉の座浴もあった。
リクライニングチェアやベンチもあり、外気浴には困らない。
キラキラとした日差しだが、来る道中は雪がパラつくほどの寒さだったので外気浴もサイコー⤴️⤴️
サクっと3セットし、チェックイン。
少し部屋で過ごしたあと館内着になりリクライナールームでマンガを読んだりTVを見て過ごすうちにウトウト。
サザエさんが終わる前に眠気覚ましに2回目のサウナへ。
再度、洗体からスタート。
1回目より人も減っていて、少し気持ちもゆっくりできた。
この頃になると日も暮れていて、サウナで熱々になった体に外気浴で、ととのいを感じる。
ただ寒すぎて爪先が冷えるので、指先を動かせて血行を促す。
冷えると源泉かけながしで温まり、炭酸水風呂にジャブっと入りサウナを3セット。
その後、食事で鱈鍋に追加で鰤しゃぶの鰤を注文。
日本酒も飲んで、ご機嫌なので醒ましてアフターサウナ行ってきます❗
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら