たくや

2022.11.20

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアル前の下見行ってきました!

「湯らぎの里」

12月8日にサウナリニューアルするそうですが、
なんやかんや下調べしてたら無性に行きたくなってしまいまして...

9:00到着

既にオープン待ちの常連さん達がちらほら

チケットを購入して、いざ!

浴場はフラットに各湯が広がるいい意味で大衆的な懐かしさを感じる雰囲気(個人の感想です)

身体清め、普通湯船で下茹デ5分
ジェットバスは既に満席
一番ジェットバス率高し

故障中のサ室の横に臨時100℃スチームサ室

行ってみます

残り2席、目の前のイス(ストーブから一番離れた席)に座ります
スチームがストーブから吹き出ています

100℃とはいえ、湿度100%
ドライサウナとは違い熱さを感じません
それでもじんわり温まってきた頃

それは起こりました

入退室者が扉を開けるたびに、
外の冷えた空気がサ室に流れ込みます....
身体が温まりきらず(涙)

結局2セット 
臨時だから仕方なしか

県内屈指のひろーい外気浴スペースで
考えをめぐらしてこの状況を何とか打破したい

3セット目はストーブの最前列に

熱気とアツアツスチームを直受け

ぐんぐん体温上昇

これだし!!

で、結局最初の2セットは無かったことにして(笑)
ストーブ&スチーム直受け3セット

開放感バツグンの外気浴スペース
でまたリニューアル後にバッチリ極まりに来ることを誓いました

たくやさんの湯らぎの里のサ活写真

富士宮やきそば

麺にコシあり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
0
55

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!