たくや

2022.10.10

1回目の訪問

しとしと雨がフル、三連休最終日。
10:00から突入しました。駐車場から入り口までの通路が何気に趣があって、いい感じ。
館内もコゲ茶色を基調に落ち着いたデザインです。浴場は2階。
先ずは身体を清めます。
どこから行こうかな、と周りを見渡してみると、
「塩ミストサウナ」なる小洒落たものがありました。ちょっと覗いてみます。
定員4〜5人のコンパクト設計。真ん中に塩がモッテありました。
その塩を一握りして首周りとへそ周り、ふくらはぎにペタペタし、10分ほど滞在。
浸透圧で悪いモノが出たかな。
シャワーで塩を流して、アツアツサウナへ。
かなり広いですが、8割程埋まってます。
祝日とはいえ、朝からこの混み方は人気の高さが垣間見えました。最初は10分。ホントは12分行きたかったんですが、息苦しさを感じたのでやむなく一時避難し、すぐ横の水風呂に。
15.8度、一気に冷やします。気持ちいい。
中庭の周りにリクライニングチェアが4〜5ありますが全て埋まっています。すぐ近くのベンチで待機します。空きがでたので寝そべる形で足を中庭のヘリに乗せて休憩します。
雨が足に当たりめちゃくちゃ気持ちいい。
晴れた日の外気浴とはまた違ってこれも悪くない。嬉しい発見です。
2回戦目、館内アナウンスで「アウフグース」の案内が...これは経験したい。
結局、アウフグースみたくて、いつもの12分を超えて18分滞在。熱風初体験、良かったです。
今度はタイミング調整して上手に楽しみたいです。結局、4セット堪能して帰路に着きました。
外にでたら晴れていて風が気持ちいい。

そういえば、今日は10月10日。
「銭湯(せんとう)の日」で土日祝¥1,100が¥1,010(タオル付き)でした。

再訪したくなるいい施設でしたよ

  • サウナ温度 58℃,95℃
  • 水風呂温度 15.8℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!