蒸きんぐ

2022.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

いざ神奈川から静岡に
最古のケロはやはり最高のケロ♨️

16時のチェックInに間に合わせ昼&夕食を済ませる
ケロを楽しむにはたった4時間しか無いからだ
ちなみに他のテルマ、カルダ、リコリウムなどは22時まで、朝8時からとなっている

ますば館内で施設案内を受け部屋へ、部屋にも温泉が付いているが小さめ、部屋によっては客室付き露天風呂もある
嬉しいことに冷蔵庫の中は無料らしい、ビール1本、ジューススムージ2本後は水が🤩これはいい

浴衣に着替えいざケロへ(これがメインなんで)
水風呂は小さめの浴槽に水道水、温度は季節に左右される
冷凍庫があり中から氷を入れ調節
まずは2〜3個で様子見 1個あたりはデカい
一旦ケロに入りロウリュウ用のバケツを取りアロマ水を作る、香りは白樺、レモン、カモミール、メンソールの4つ
5〜6滴と書いてあるが水の量にもよるので1回目は様子見、やはりレモンの香りが薄い🍋
サ室も3段構成だが中段、上段がロウリュウの効果が1番受けれる
部屋の雰囲気もやや薄暗め、特にロウリュウする時はほとんど見えないので注意

5セット堪能 一緒に入ってた人には申し訳ないくらいロウリュウしてしまったな
下段に座るとついつい回数が多くなってしまうなこれは😤
タオル、バスローブは使い放題
特にバスローブは濡れてくると夜は寒くなってしまうので定期的に変えれるのはありがたい

蒸きんぐさんの蓮台寺温泉 清流荘のサ活写真

エビスヤ食堂

アジフライ定食

とにかくボリュームがすごい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
99

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!