東道後温泉 久米之癒
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
一昨日、昨日に続き、朝7時から9巡目のお遍路、41番からお参り。44番を除き51番まで10札所を順に参拝。
その後、道後温泉本館に行くかと考えたが、サウナを求めてこちらへ、16時半前到着。
70、80台は停められる駐車場はほぼ満車、なんとか奥まで入って空きがありました。
初来館、入浴料は本日、月曜日だけLINE友達登録で100円引きの450円。
サ室は座面が二段、10人ほどの親父でいっぱい、両隣とは20、30センチの間隔。隣の親父が手を動かすだけで汗が飛んで来る。
何故か畳んだタオルマットが数枚、座面に置いてある。皆さんこれで座面の汗を拭いている。だけどマットはびしょびしょ、触るのも気持ち悪い。
水風呂は四人でいっぱいの大きさ、常に満員、芋の子を洗うよう。順番待ち確実。外気浴は椅子取りゲーム。
サウナ10分→水風呂1分→外気浴10分を3セット。
それなりにととのいました。
18時過ぎ退館。
今夜は明朝の59番札の国分寺参拝を控えて道の駅今治湯ノ浦で車中泊。これで車中泊3日目、そろそろ疲れてきた。
明日の午後、しまなみ経由で福山の自宅に戻ります。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら