365日外風呂永友誠

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:5分 × 7
休憩:10分 × 1
合計:5セット

一言:久しぶりのやしろゆさん、駐車場もラッキー軽自動車用一台だけ空いており、銭湯車両クリッパーリオで行って正解でした、ここの大好きポイントはやはりごっつい水風呂です、円形で打たせ水二箇所、更に一人用のめちゃ冷たい水風呂も有ります、2階が入口、フロント、脱衣場。服を脱いだら階段で下に降りて行くと銭湯にしてはかなり広いと思います。サウナはテレビ付きで、そんなにあつくないので長めにテレビ見ながらゆったり入っていられます。サウナ後の水風呂の円形タイプがぬるめの水風呂なので、5分以上ゆったり入ってられます。今日もそれを楽しみに、安曇川から京都大原山抜けルートで太秦迄、1時間半以上片道かかりますが、京都の銭湯30軒以上行っておりますが私の好きな京都銭湯トップ5に入ります。駐車場がぎょうさんあるのも非常に有り難いです。また行きます

365日外風呂永友誠さんのやしろ湯のサ活写真
365日外風呂永友誠さんのやしろ湯のサ活写真
0
43

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!