どーたぬ

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問/151施設目


今日は大学の先輩とKURASAUNA!
日帰りで行けて駅からも比較的近いということでこちらを訪問することに決めたけど、行ったことない土地に行くってことでかなりわくわく。小山駅をおやまと読むことなんて知らなかったし阪神大山を輩出した白鵬大学は小山にあることも知らなかった。てかそもそもJR水戸線乗ったことなかった。笑

乗ったことない電車に乗るときって、「次この電車に乗ることはあるのかな」とか「これから知らないところを行くのか」考えたりしちゃう。それもまたプチ旅行の醍醐味。サウナがあるからこの土地や電車に乗ることが出来たんだよね。と感謝🙏

というわけで店に到着。10時〜13時の貸切利用(ご飯とワンドリンク付き)で、水着とポンチョレンタルで1人9000円。貸切って考えると安い!!


▪️サ室
名前の通り蔵を改装したサウナ。1階が脱衣所で2階がサウナ。2階に上がる階段がかなり急で日本のお城みたい!
サ室の中央にかなり大きな薪サウナが鎮座。めっっちゃいい香り。。やっぱり薪サウナが1番好きだなあ。好みにもよるけど個人的には充分に熱くて気持ちよかった。セルフロウリュすることができ、今日は檜のアロマをチョイス!ロウリュ後じんわりとアロマの香りが心地よい。幸せ。。


▪️水風呂
地元の老舗味噌屋「秋葉糀味噌醸」の仕込樽をリノベーションした樽水風呂。井戸から汲み上げた鬼怒川の伏流水を味わえる。伏流水を使用しているため冬は冷たすぎず、夏はほどよく冷たいらしい!しかもチラーを使っていないみたい!
入ってみると水が柔らかくて全く痛くない。多分15℃くらいで冷え性の自分は30秒が限界のはずだけど1分くらい入れた気がする。イメージは山賊サウナの水風呂が1番近い!


▪️外気浴
水風呂の横のインフィニティチェアで外気浴。緑に囲まれた古民家の中で味わう外気浴は本当に心地よい。ポンチョレンタルしてたおかけで全く寒くないし、今日は天気がよかったことあって大満足。あらかじめ注文していたサウナドリンク「ガッテム」もめっちゃうまい。さっぱりした美味しいオロポ。おすすめ。


▪️サ飯
近くの町中華で出前をとっていただける。あんかけ中華そば美味しかったー!Uber以外の出前久々でテンション爆上がり!


▪️感想
もっといっぱい書きたかった!(字数制限)間違いなく今年行った施設で1番好き!好きすぎていっぱいグッズ買ってしまった!!店員さんの対応も良くて嬉しかった!!また行きたい!!!!帰りがけに食べていか焼きも美味しかったなあ。。大満足。。

どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真
どーたぬさんのKURA:SAUNA IBARAKIのサ活写真

宮原屋

あんかけ中華そば

出前最高!うまい!!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!