SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE / スイデンテラス
ホテル・旅館 - 山形県 鶴岡市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 山形県 鶴岡市 宿泊者限定
数ヶ月前から楽しみにしていた、念願の"スイデンテラス"!!
天色の湯が工事中(?)とのことだったので、今回は月白の湯のみ。。。
まずは、身体を清めてから露天風呂へ!
外気の温度が低かったため、風呂がとても温かく感じて、サウナ前の湯通しには十分過ぎるほどポカポカになった〜
そして、ついにサウナへ!!
月白の湯のサ室は、水田を眺めることができる窓、坂茂氏によってデザインされた紙管を模した椅子、1人用の椅子、山形県産のさくらんぼやラ・フランスの木を用いたパネル、サ室の真ん中窓際にハルビアのサウナヒーター、で主に構成されてる!
サ室の温度は、しっかり温かく、湿度も高かったので、何もせずとも良い汗をかくことができて、椅子やパネル、壁の形や質感、香りなど様々な要素ひとつひとつが楽しませてくれた!
1セット目はロウリュ×1、ウォーリュ×1を行ったけど、2セット目以降はほぼ貸切状態だったので、サウナストーブとサ室内の状況をみながら許される限りロウリュとウォーリュをして、アウフグースを受けた時並に汗をかいた😁
特にウォーリュは、楽しみにしていた要素のひとつで、初めてウォーリュした時は勢い良くかけてしまって少し焦ったけど、木の香りがほのかに漂って、気持ち良かった。(ととのえ親方の「雨が降ったあとの太陽の香り」という表現は、私は感じられなかった。。。)
サウナでたくさん汗をかいた後は、水風呂へ!
外気は寒かったけど、熱った体に冷えた水風呂はとても気持ち良かった!
夜の庄内はとても静かで、目の前には水田が広がり、その先にある壁によって余計な景色が遮断されることで、視界が広く感じたり、風趣を感じさせられた〜
その後の外気浴では、座るスペース(長い椅子)に寝転がって、心地よい風を感じながら目の前の風景を眺めていると、他の人や余計なことが全て吹っ飛んで最高にととのった!!!🧖
とてつもない期待をして訪れたけど、それすらも上回る満足感で、毎年行きたくなった!!
いや行く!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら