【閉店】松戸ラドン温泉 湯るり
温浴施設 - 千葉県 松戸市
温浴施設 - 千葉県 松戸市
どこかで聞いてずっと行きたいと思ってた施設。そもそも車がなくてどうやって行くんだと思ったけど、松戸駅からは徒歩でそんなに遠くない(施設に行って気づいたけど東松戸駅や新八柱駅からバスが出ています)。
いかにもな昭和な施設。外観も古いし、なぜか手書きで「湯るり」って書いてあるしツッコミどころは満載。あれ、俺はこの施設のどこを聞いて行きたくなったんだろうと思って、浴室に行くとびっくり。自然を活用した美しい露天スペースにととのい椅子と広め水風呂があるのではないか。まさに爆穴施設。とても良い!
サウナ🔥:
100℃の2段テレビあり。ビート板あり。ストーブは年季の入ったストーン系が2つ。さらにオートロウリュがあるではないか。テレビの音量はかなり絞り目で、室内の雰囲気も暗めでおしゃれ。良サウナ室。
水風呂💧:
温度計なし。体感18℃。ただ出てくる水は16.5℃くらいありそうで、循環がそこまで良くないから少し暖かいのかな。広さもかなりあり、6人は入れる。さらにアスティルのようなゴツゴツの壁から水が降ってくるあれもあって、こんな施設にこのレベルの水風呂があるのかと感動。
休憩🧖♂️:
ととのい椅子が6つ。ベンチがひとつ。林の真横にある施設なので、おそらく蚊がいっぱい出るのだろう。蚊取り線香がいたるところで焚かれていて、逆にエモい香り。セミの音を聞き、木々を眺めながらの休憩もとても乙ですな。
ということで、すごい爆穴施設で大満足!サウナーも満足できる施設だけど、今のところは地元のおじいさんが多そうな雰囲気。若い人はゼロだった。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら