テレマーク百人町

2024.01.03

1回目の訪問

水曜サ活

(サウナ5分→水風呂1分)×4

新年一発目のととのいは、一度行っていたかったdesseに向かいました。

【サウナ】
ビルの中にある都市型サウナでありながら、いろいろな種類のサウナをギュッと詰め込んだ構成になっている。

ある程度の人数が入れるサウナから個室のようなサウナ、お茶や森林の香りが楽しめたり、ロウリュが自由にできるサウナなどバリエーションに富む。
週一回で男女が入れる日は、楽しめるサウナが半分になってしまうので、男性ならば通常日を狙いたいところ。

注目してた「川サウナ」 を堪能。サウナ室内に水風呂がせり出している。十分暖まったタイミングで、水風呂の側で掛け水。あ〜っ!冷たっ!サウナから水風呂まで0秒の急速冷却。さらに水風呂へザブン。これは新感覚。クセになりそう。

個人的には、「水面サウナ」 で寝そべりできるのが、とてもいい感じ。

【水風呂】
水風呂の大きさや深さ、種類を意図して変えてることがよく伝わる。広くて浅い水風呂が関西らしさを感じる。

【外気浴】
椅子の数は十分に確保されている。寝椅子や浴槽内で座れる椅子もあり。

  • サウナ温度 90℃,89℃,92℃
  • 水風呂温度 16.2℃,6.8℃,16.5℃
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!