Shiro

2022.12.09

1回目の訪問

歩いてサウナ

高尾山登山後の温泉&サウナ。
金曜日平日12時頃空いていました。

登山後汗で体が冷えてしまっていたので駅前温泉ありがたいー!まずはシルキー風呂で体を温め生き返ります。
その後サウナ2セット✖️2の4セット。サウナ80度、水風呂17.7度。最下段は扉の開け閉めの度に冷気を感じてなかなか温まらないので2段目以上がおすすめ。外気浴は寒い時期ですがここは座り湯が4つあって冷え過ぎず、山の景色と青空のもと心地良く最高!
サ室はインした12時過ぎ頃は独占時間もあるガラガラ具合も15時頃には満員でした。

最後に炭酸泉で締め。37.8度の低温で10分つかると良いそうでこちらのお湯がとても気に入りました。

あ、畳の休憩どころはコロナ対策で閉鎖していて館内の休憩場所はいくつか点在するベンチかお食事どころのみでした。

歩いた距離 5km

Shiroさんの京王高尾山温泉 極楽湯のサ活写真

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.7℃
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!