春日井温泉
銭湯 - 愛知県 春日井市
銭湯 - 愛知県 春日井市
今年は少し時間があって、ふらふらしている。
うっかり流れてきたLDのお知らせを見て、勢いでそのまま取ってしまった。
行けるのかわからないけど、と思いながらそのまま魔が差してふらっと名古屋まできてしまった。
来ちゃったので、楽しもう。
x年前に食べ損ねたきしめんをようやく名駅のホームで食べた後、大須の観音さまにお参りして、春日井へ。
せっかく来たから、いくつか愛知のお風呂屋さんもまわりたい。
昼頃に名駅に着いて早く着いたけど銭湯って15:00くらいからよね。
そんなことを思いながら調べると1軒早くやっているところがあった。
それがここ、春日井温泉。
噂はよく耳にするので、どんな感じなのだろう…とどきどきしながら。
入ってみると、洗い場は広く、開放的な作り。
温泉、薬湯、熱湯、電気風呂、こども風呂、露天、高温サウナ、塩サウナ、ミストサウナにそれぞれ温度の異なる3つ浴槽。
oh…
これは…
さくっと入ろうと思ったけどそんなにさくっと行かないな。
平日の昼だというのに、高温サウナ常に満員に近い。
おー、すごい。
ボナだ。
お風呂屋さんが常連さんたちのコミュニティスポットとして機能しているようだったので、邪魔しないよう気配を消して浴室で過ごす。
じんわり熱いボナの熱を存分に楽しんだ😌
温度湿度ともちょうどよく、表示の温度よりも熱く感じる。
隣り合わせになっている水風呂は、15℃と18〜20℃くらい。
冷冷浴もできる✨
掛け流しになっていてとってもやわらかくて気持ちいい🤤
いいわぁ…
途中で虚無僧ハットの方を見かける。
ここまで浸透してるのだなぁ。ブームすごい。
塩サウナもミストサウナもよき。
ミストサウナの漢方とかよもぎっぽい香りが心地よい。
それでもってこっち側にも25℃くらいの水風呂がある。
3箇所の水風呂…!
感動してしまいますね。
それだけあったらいろいろ楽しめていいなあ。
下足箱の鍵がところどころおもしろいデザインになっていて、とっても素敵でした✨
歩いた距離 1km
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら