絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

プー

2023.09.29

2回目の訪問

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.09.27

38回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.09.22

37回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.09.19

36回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.09.17

1回目の訪問

サウナシュランの受賞したところを全部行きたいなと思っていたら、中山競馬場に行こうと誘われてタイミングよく来れた!
最初に訪れることになったのがまさかのSAUNACHELIN 2022
第1位!

ドラゴンサウナ
95℃
身体を洗ってから直ぐに入るとちょうどドラゴンロウリュ中で設定温度が90℃台とは思えないほど激アツだった。
ドラゴンロウリュは5つのサウナストーブに音楽とライトが合わせてロウリュされてて、面白かった😆
1セット目は最下段だったが、10分もいかないくらいで十分温まった。
通常の状態で2セットほど最上段で座ったが、一瞬で温まれる。
温度が高いと息苦しくなるが、そんな事はなかった。

medi sauna
100℃
アロマ水でセルフロウリュが出来る。アロマの匂いがかなり強くて、好きなサウナ室だった。
このサウナは意外と狭く9人ほどしか入れない。
ドラゴンサウナとはまた違ったととのいが出来た。

メッツァ冷水風呂(水風呂)
8.6℃
かるまるで初めて入った時以来のシングル水風呂。
かるまるの時は10秒も入っていられなかったけど、サウナに通っている内に慣れたのか、ドラゴンサウナが熱過ぎるのか分からないが、普通に気持ち良く入れた!
水流がない為、羽衣を作りやすいが、手先はめっちゃ冷たくなった笑

森の冷水風呂(水風呂)
16℃
いつもはこのくらいが気持ちいいのだが、シングルからここに入ると温かく感じて不思議だった。冷冷交代浴というらしい。
シングルが気持ち良過ぎた為ここの水風呂にはあまり入らなかった。

深水風呂(水風呂)
15℃
157cmもあり、立ちながら入れる水風呂。
頭の汗を落としたら、潜水も許可されているので頭までスッキリできた。
medi saunaの隣にあるため1セットしか入らなかった。

外気浴するためのととのい椅子やととのいベッドは他の施設と比べてもかなりの量があり、結構な確率で寝転がれる。
3連休の真ん中で、日曜日だった為か人が多すぎて、サウナ待ちがあった。驚いたのが、外気浴の為に外で立ちながら、整い待ちをしなければいけないほど、混雑していた。

ドラゴンサウナ→シングル→外気浴(ととのいベッド)この通りに出来れば、バチバチに整える。

一休という食べ処では、メニューが豊富すぎてめっちゃ迷った笑
選んだ豚骨ラーメンは替え玉も出来てめちゃウマだった😋
人が多いことを除けば、レベルが2つくらい違うサウナ施設だった。全国1位なだけある。
塩サウナはまた次回やろうと思う。
このクオリティで1500円いかないのは凄すぎる。

ドラゴンサウナ×5
medi sauna ×1

続きを読む
34

プー

2023.09.16

1回目の訪問

中山競馬場に行くためにカプセルホテルとして利用。
人生初カプセルホテルだった。カプセル内は思ってたより広くて自分的にはちょうど良いサイズだった。
でも、下の人のイビキがうるさ過ぎて、あんまり眠れなかった😭

高温サウナ
110℃
最下段でもかなりの熱さで、充分に暖まれる。しかし、空気がカラカラで息苦しさがあった。
雰囲気は暗めで良いが、テレビがあるため集中して入れない。

低音サウナ
約80℃
サウナ室前にヴィヒタが吊るされており、水に浸して身体を叩いてから入れる。
そのヴィヒタ水でセルフロウリュが可能。そのため、息苦しさがあまり感じられない。
2段しか無く6人しか入れないが、かなり気持ちが良い。

水風呂
18℃
温度は少し高めで残念かと思ったら、滝の様に水が出ているので、頭から水をかけることができて、普通に整えた。

高温サウナより低音サウナの方が好き。
朝起きてすぐにサウナに入れるのはかなりポイントが高い。気持ちが上がってから1日をスタート出来る。


高温サウナ×2
低温サウナ×1

低温サウナ×1

続きを読む
0

プー

2023.09.08

34回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.09.06

35回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.09.01

33回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.08.28

32回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.08.18

31回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.08.16

30回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.08.14

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

オープンしてからずっと行きたくてやっと行けた。元々完全予約制だったけど、6月から当日入場のみになったらしい。
土日祝日は2時間30分で3500円と高めの値段。
湯船が無く、シャワーは立って浴びるのに驚いた。
ラウンジで1品頼むと、30分延長。

8/13だったので、奇数日でLAMPI(東側)。

2F MUSTA SAUNA
90℃
サウナストーブの明かりしか無く、かなり暗い落ち着いたサウナ室だった。結構好き。
セルフロウリュしなくても、2段目で激アツだった。
8分くらいで水風呂へ。

2F BED SAUNA
85℃
3人までしか入れ
サウナでオートロウリュだった。
足側が少し高くなっている。一番サウナストーンに近い場所だったため、足が燃えるようだった。
体勢は楽だが、温まるのに時間がかかる。

2F MATALA(水風呂)
15℃
仕切りがあって、寝転べる水風呂。プライベート空間みたいで他の人を気にせず入れる。
ととのいスペースは扇風機が回っていて、座るスペースしか無いが、バチバチに整える。

3F SOUND SAUNA
90℃
内臓に響く様な重低音が響く、広めのサウナ室。一番上段で丁度良い。
好みが分かれるサウナ室だと思う。自分はあまり好きじゃなかった。
整理券の必要がないアウフグースをやっていたけど、タイミングが合わず、参加できなかった😭

3F KELO SAUNA
80℃
4人しか入れない。セルフロウリュができ、狭いため、蒸気がすぐに届く。
かなり気持ちが良い。

3F SYVÄ(水風呂)
15℃
水深が160cmあり、立ったまま肩まで浸かれる水風呂。

3Fには、かけ湯として、プールにある紐を引いたら水が落ちてくるやつがあり、一気に汗を洗い流すことが出来る。しかも気持ち良い。

観葉植物が植えてあり、ジャングルにいる気分で整える。
寝転がりながら整えるスペースは無い。しかし、座れるスペースが多いため、外気浴はしっかり出来る。
行った日が雨だったため、天井の隙間から雨が降っていたが、これはこれで気持ちが良かった。

MUSUTA ×2
BED ×1
SOUND ×1
KELO ×2
計6セットもやってしまった。
6セット全てにあまみが出た。

次は晴れの日に偶数日で行きたい。アウフグースも受けてみたい。

続きを読む
0

プー

2023.08.09

29回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.08.04

28回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.08.02

27回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.07.28

26回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.07.26

25回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.07.21

24回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む

プー

2023.07.19

23回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

チェックイン

続きを読む