蒸し牡蠣

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

板橋にあるスパディオさん2024年7月10日(水)閉館間近かけこみ初訪問。

混雑がない穴場とのことで、そろそろ訪問しようと思っていたところ寂しい閉館のお知らせがきました。

自宅から下道車で30分。施設に近くになるにつれて道幅せまし一方通行多し、ナビがなかったら諦めそうな道順。とりあえず無事到着。

入口から区のスポーツセンターみたいな雰囲気で、他の温浴施設さんとは違って新鮮です。施設利用料はやや高めです。(退館後に気づいたのですがホームページにwebクーポンあり。いくらか安くなります)

浴室に入ると、まず目の前に円形の天然温泉の大風呂がある。そこからすぐに露天スペースにつながっていて開放感があって良い雰囲気。ジェット系アトラクションバスもたくさんあって、そちらのお風呂コーナーはジャバジャバお湯が溢れて流れている。お湯のオーバフローすごい。閉館前にやけくそになっているのかと思うほどすごい。

まずは洗髪洗体。洗い場もだいぶ綺麗。初訪問施設は舞い上がってシャンプーと間違えてボディソープで洗髪しちゃう(蒸し牡蠣あるある)今日はすぐに気づいたからセーフ。

サウナ2つ。電気遠赤カラカラサウナとスチームサウナ。電気遠赤はテレビ付き。L字2段。スチームはよき匂い。ラベンダー?ハーブの匂いかな。

水風呂はサ室出てすぐそこにある。動線よき。

外気浴もできるし、露天スペースは無駄がなく空が広い。椰子の木🌴鉢が一つあり。椰子の木いっぱいのスパロイヤル川口さんをちょっぴり思い出す。

25年間、板橋を愛し板橋住民に愛されたであろうスパディオさん、ありがとうございました🙏🏻埼玉県民として表敬訪問できて良かったです。

《以下、備忘録。自宅近場でここ数年で閉業休館された温浴施設さん4施設》

・健康ランド武蔵野(2021年7月)
・ゆの郷spa nusa dua(2023年1月)
・湯屋処まつばら(2023年3月)
・根岸浴泉(2023年3月)

新しい施設ができている中で、老朽化物価高騰等の事情で閉業休館する施設もあり、悲喜こもごも。

蒸し牡蠣さんの板橋天然温泉 スパディオのサ活写真

初かつお胡麻だれ茶漬け

with韓国風やっこ+ノンアルビール😋館内のお食事処広くて綺麗🍻

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
69

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!