サウナ坊

2024.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

皆様の投稿が好評価のこちらに初訪問
名古屋から下道で50分

入場料850。

ー天然ラドン湯がメイン。ラドン炭酸泉、良いですね、皮膚がちくちくします

ー主役はまろやか天然水の水風呂。内湯にはシングル7.5とジャグジー16の2つが大きく鎮座し、露天にも14°の大きな天然水風呂。
大きな水風呂3つ

ーそしてサウナ。内湯サウナは広く、落ち着いた雰囲気。ハリーポッターのホグワーツのようで好きです。ストーブのある床から天井まで5メートルぐらいあり、下段と上段の高低差も大。上段90ですが湿度高く熱い🥵。0分と30分のオートロウリュウはほんとうに熱波でした。

ー露天にバレルサウナ。イメージより小ぶりでしたが5名ほど入れます。セルフロウリュウ楽しい🤒。熱波がバレルに沿って降ってきます。気持ち良い。室内温度110でしたが内湯のサウナの方が熱いです

ーととのい椅子は種類と数が多くあちこちにあります。冬はちと床が冷たい。

サ6-8-10、シングル0.5、16水1 外休憩5
バレル8-6、14外水1 外休憩5
合計5セット

🧠からっぽにできすっきり。
ととのいました

また、休憩所はマンガやリクライニングがあり、追加料金なしで休めました

サウナ坊さんの天光の湯のサ活写真

カツ丼とノンアル

サ活後のごはんは特にうまい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 110℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,7.5℃
0
179

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!