オハウ

2019.05.25

2回目の訪問

休日の朝は大概昼間で寝てしまうのだけど、この日は旦那が出張で早起きなので、朝サウナ目当てでたたき起こしてもらい、旦那は倉敷、私は鶯谷へ。
朝湯は9時まで到着は8時。さぁ暖まれるかな?
急いで髪と身体を洗ったらサウナ上段へ。
朝のお寝ぼけた身体に熱が染み込み身体が目覚め、急速にエネルギーがチャージされてゆくのがわかる。
何時もなら要らないと思ってるサウナ室内のテレビも流れるニュースも何故かしら、時間確認も兼ねてなんだけどついじっくり見てしまった。
8分3セット決めて水風呂浸かりながらセイントセントー読んでたらしっかり身体も冷えて、炭酸泉へ。
肌にぴりりとクる炭酸と銭湯図解を読みながら浅草蛇骨湯に思いをはせていると残り10分。身体を暖めて活力を得るため、日替わりメロンのあつ湯へ。
相変わらずここのあつ湯は足いれた瞬間に「うぬっ」ってつぶやいちまう熱さ。ぬるめの炭酸で緩んだ身体をあつ湯で絞めて一丁上がり❗
サ飯は以前から行きたかった喫茶店デンへ。
オープンから15分と経ってないのにほぼ満席に驚き土日限定のデミグラパンをうまうまと頂く。
ここまででまだ昼前とかめっちゃお得感パネェ
朝サウナ、こりゃ良いかも

0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!