デカビタのTwitterキャンペーンに見事当選できたのでプレオープンにお邪魔できました!今年の運を使い果たした気がしますが、もう終わるので無問題ですね。

今回女性側はLAMP。4種類のサウナと2種類の水風呂がありました。大抵のサウナはセルフロウリュが標準装備です。
3階のサウナから攻めようと、一番最初に入ったのはKELO。人生初のケロサウナでした。仕様なのか温度はかなり低め。ウィスキングが受けられるところらしいのでそれ用なのかも?
一番好きなサウナはSOUNDでした!色々な感覚を伝えてくる絶妙な音楽と、ロウリュの音が熱と合わさってトランス状態に…わりと暑いのにいつまででもいれました…
水風呂のSYVAは160㎝もある深い水風呂!足がつかない!ぷかぷか浮いてからのベンチでの外気浴中、スプリンクラーからミストが噴出されてました。夏は特にありがたいだろうな…

2階のサウナはMUSTAとBED。MUSTAが一番スタンダードなサウナですが、片隅に一箇所だけ半個室?状態のナイスなスペースがあります。狭いところが好きな人におすすめです。
BEDは名前の通り、枕が3つあって寝転べるサウナです。ここだけオートロウリュなのでロウリュしに起き上がる必要なし。ここが2番目に気持ちよかったです。
水風呂のMATALAは寝転がって入れる水風呂!天井に映る水面の反射光を眺めながらの水風呂は最高でした…

アメニティは一通り揃っていて手ぶらで来れます。ドライヤーももちろんすごくいいやつでした。サウナマットはタオル地のものがもらえましたが、サウナ室とととのいスペースの座面は硬めのところが多いので、物足りないかもって人は持参がおすすめです。

もう片方のサウナは日替わりで男女交代だそうなので、オープンしたらまた行きたいです!アウフグースやウィスキングも受けてみたい!
まだ発売してませんでしたが、サウナスグッズのサウナハットがとてつもなく可愛かったのでグッズも期待大です!

歩いた距離 0.3km

デカラ

プレオープン限定かも? カレー美味しそうだったけど食べ損ねた…

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!