ほぼ

2024.07.12

1回目の訪問

入船と白玉に挟まれる位置にある湯処あべの橋

営業時間の関係で機会がなかったが、ようやくこれた

開店同時に待機していた地元の爺様婆様が、シャッター半分開いたくらいのタイミングで流れ込んでいく様が、阿倍野の雰囲気とはギャップがあって面白かった

サウナは無料のスチームがなかなか強く、これだけでも十分にととのえそうな感じがした

有料のドライサウナは電気ストーン型で、そこまで熱くはない昭和タイプ

浴室はかなり広く、ゆったり贅沢に使っている

ここは入船や白玉のようなサウナの強い銭湯というよりも、正統進化した銭湯だった

なにより阿倍野のような再開発エリアに、町の銭湯がこうした形で残ってることに感動した

0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!