スカイスパYOKOHAMA
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
カプセルホテル - 神奈川県 横浜市
コロナによるリスケの嵐で生まれた何もない1日。
今しかない。
スカイスパに行ってきた。
まさかそこにサウナの聖地があるとは思わないぐらいめちゃデカビルのスーパー高い場所にある。
スカイと言うだけある。
学生料金は通常2450円のところが1850円。あざす!!2時間料金より安い!あーーざす!!
浴室はバイブラ、炭酸泉、そして大きな窓の前にジェットバス付きの横になれる椅子型の風呂と強烈なラインナップ。
特に窓の前の風呂は頭を置ける枕の中に恐らく冷水が循環していて頭は冷たく、体は冷たい、いわば室内の露天風呂とでも言おうか、それはそれは珍しく素晴らしいものだった。
下茹でも終わり、サ室にイン。
温度計は80℃。扉を開けるなりアロマの香りが心地よい。フカフカのサウナマット、テレビのない静寂、深く息を吸っても鼻が痛くならない丁度いい湿度に汗が噴出。
水風呂もいい温度。最近冷たすぎる水風呂も良いが、ずっと入れるギリギリの温度の水風呂もいいことにようやく気付いた。。
休憩場所を求めるも、整い椅子にはまるで三十三間堂の仏像のように並んだ漢達が。
ふと横に目を向けると緑の照明に照らされる整い椅子が三席だけ小部屋に作られているではないか。
そこには早朝の森林があった。環境音にミスト、緑の照明、青森ひばの香り。ここを誰が横浜の高層ビルの上だと思うだろう。
2セット目は16時のスタッフの方の鮮やかなアウフグースを受け、一度休憩。
リラクゼーションスペースのWi-Fiのパスワードはskyspa1137 「スカイスパいいサウナ」
どこまでこだわりがあるんだスカイスパ。。
3セット目は有名アウフギーサーである箸休めサトシさんのエクストラアウフグースへ。
17:55にはサ室はパンパン。
果たして湯ラックスのアウフグースを超えてくるのか、期待感に胸を包まれアウフグースは始まった。
結論から言うとメチャメチャに良かった〜〜
勝手に有名な方のアウフグースは
「熱いだろっ!オラオラオラ!!!」みたいにとにかく温度を上げるかと思っていたが実際はその逆で、ロウリュウをしたときに感じる温度の高い層が上から降りてくる感覚が体に届く前に満遍なく空気をタオルでかき混ぜることにより、辛さを感じることなく、気持ちいいままに体が温められていく感じであった。
箸休めどころか主食やんけ!!とツッコミながらととのうコロナ休みであった。。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら