蒸し眼鏡

2020.02.24

1回目の訪問

当然名前は知っていたが行けていなかったテルマー湯。

入るとまず浴槽の種類の多さに驚く。楽しい。
17:00からのロウリュウに向け2セットを先に済ます。
温度が90℃ながら湿度が高いためにダラダラジャバジャバに汗をかく。いい感じ。
水風呂も冷たい。唐辛子が入っていたらしいが言われなければ分からないかも。笑笑

そしていよいよロウリュウへ。
信じられないくらい人をパンパンに入れる。満員電車くらい。
スタイルとしては珍しく大きな団扇を使っていた。かっこいい。
目の前におじいちゃんがいて心配になったがさすがシニアサウナー余裕の様子であった。
アッッツアツになって水風呂へ。欲を言えば熱波をもうちょい送って欲しかったかも。

外気浴で整う。ここの特徴は寝風呂が良い具合にフィットするように作られている点にあると思う。今回はあまり時間がなかったためあっさり目だったが時間があれば寝風呂にじっくり浸かりたい。

新宿歌舞伎町ど真ん中にこんなオアシスがあるとは。。是非行くべき。

蒸し眼鏡さんの新宿天然温泉 テルマー湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!