蒸し眼鏡

2020.02.08

1回目の訪問

サウナーのためのアミューズメントパーク

サウナマスターの導きにより土曜日の12時に入館。
入り口から漂う高級感。
6階入るとすぐのロッカーで館内着に着替え、8階の浴室フロアへ。

まずアメニティの多さに驚く。ドライヤーはダイソン、シャンプーは備え付けに追加で選ぶことができる。

檜の香りのする1人風呂、36℃ほどの不感の湯で暖まったのちまずはケロサウナヘ。
セルフロウリュでじわじわ上がる室温、程よくアツアツのところでサウナを出ると真横にシャワーがある。
そこには「水風呂に入る前には必ず熱いシャワーで体を流しましょう。かけ水は二段階冷却となり、体を冷やします」との注意書きが。
なるほど。かけ水派だったがこれを機にシャワー派に転向やむなし!

その後メインのサンダートルネードへ。
ツッッッメタイ!!
表示は9度を切るぐらいだが体感はもっと冷たい!
ウェルビー福岡の5℃よりも下手したら体感は冷たい。トルネードで羽衣が引き裂かれているからだろう。

階段で9階の露天階に上がり外気浴。外気浴のベンチの前に前の人の汗を流せるようにタンクに溜めてある水がホースで出せるようになっていた。
すごくユーザーの気持ちが分かってらっしゃる。。

しばしまた体を温め、蒸しサウナも勿論。言わずもがな整う。

生姜焼きを喰らい、漫画を読んだあと15時のアウフグースを受けに岩サウナに戻ると自分が入るぐらいで満員。
信じられないくらいの汗をかき、サンダートルネードで冷やしてフィニッシュ。

金額にも納得のサウナだが13時以降の混み方はえげつないので休日訪れる時には気をつけるようにしようと心に誓う土曜日でした!

蒸し眼鏡さんのサウナ&ホテル かるまる池袋のサ活写真

  • 水風呂温度 8.9℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!