絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

灼熱商社マン

2024.07.14

4回目の訪問

サウナ飯

備忘録7/12

昨夜は疲れ1セットしか出来なかったので
朝ウナ
毎度思うが東京は朝ウナの方が人が多い

昨夜同様にケロ1セット
薪サウナしなかったことが悔やまれる

あんぷく池袋店

カルボナーラうどん

これにやられて昨夜はサウナ出来ず

続きを読む
16

灼熱商社マン

2024.07.12

3回目の訪問

サウナ飯

備忘録7/11

急遽東京宿泊に
定宿のスマートステイ大井町がいっぱいにつき
久しぶりのかるまる

職場から遠いので避けてたが
かるまるが日本一のカプセルサウナと再認識

最初のロッカーの広さから素晴らしい
最近の都市型サウナは狭過ぎ、ストレス

ロッカーから始まり、清潔さ
ワークスペースと全てが良し

サウナは言わずもがな
薪サウナ入らなかったことが悔やまれる

あんぷく池袋店

カルボナーラうどん

想像よりカルボナーラ これ食べてからの再サウナは無理でした

続きを読む
18

灼熱商社マン

2024.07.01

2回目の訪問

混み過ぎにて退散
外で仕事して
終電組は帰るだろう24時過ぎに再in

意外にも人がいる。。
宿泊組以外はどうやって帰るのだろう

先述の通り
詰め込み過ぎの超都市型サウナ

暗いサウナは汚れが目立たないから汚れが心配
屋上の人工芝も常にびちゃびちゃで気になる

今後の品川沿線宿に悩む

続きを読む
49

灼熱商社マン

2024.06.28

10回目の訪問

夜は疲れて風呂にも入れず就寝
そして朝ウナ

以前のスカイスパでも思ったが
東京人は朝ウナが好きだ
(自分が朝弱いだけか?)

軽く1セットだったが
良いサウナ

続きを読む
16

灼熱商社マン

2024.06.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

気になっていた品川サウナがついにオープン
21:00 宿泊でin

店頭で入場調整中
やはり東京は大変だ、名古屋ならガラガラだろう

店内もバタバタオープンなのか
そこは中に備品やタオルがおいてある
ご苦労されたことが伺える

肝心のサウナは
二階建て構造の超都市型サウナ
浴室は全体的に暗く、
新橋ライオンサウナに似てる

1F: サ室は2つ、水風呂2つ、常温湯
2F: 湯、壺水風呂、ととのいチェア大量

ととのいスペース充実は有難いが
洗面台が小さかったりとバランスや同線が微妙

入ってすぐのサンダー水風呂も
売りの深さゆえ、浴室空間が狭く感じる

オペレーションはホスピタリティの高い
従業員さんばかりなのでどんどん良くなるだろう

カプセルは数も少なく、
宿泊者ラウンジと呼べない程度の極小スペース
宿泊は店名どおりおまけの印象

大井町はサウナ激戦区ですね。
宿泊重視ならスマートシティ
サウナ重視なら品川サウナ
リッチに総取りならホテル+お風呂の王様
って感じでしょうか。

マクドナルド 阪急大井町ガーデン店

マックチキン

鎌倉パスタ食べたかったがclose

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
26

灼熱商社マン

2024.06.22

15回目の訪問

プライベートで悪いことがあり
サウナから遠ざかっていた

久しぶりのサウナ
遠出の元気はないので近所のリブマックスへ

開店ほどない16:30着
貸切と思いきや先客あり
10分2セット

少し体は軽くなったか

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
20

灼熱商社マン

2024.06.08

8回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

久しぶりの訪問。

駐車場、食事処、浴室、サ室、全て混んでました
サ室のテレビはバレー

プライベートでもやもやすることがあり
集中出来ず1セットで終了

続きを読む
12

灼熱商社マン

2024.06.01

2回目の訪問

サウナ飯

開店時に訪問して以降
ずっと行こうと思いつつ行けてなかった。

中華そば 一徹者

醤油

ちょうどよい美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 24℃
14

灼熱商社マン

2024.05.06

29回目の訪問

GW最終日
身体を休めに?近所のこちらに

連休最終日だから先日より空いていた
10分2セット
ゆるりと仕上がり、ラウンジで休憩

ラウンジはタダ飯とタダ酒狙いの
おじさんが少々きつい、、
勿論ルール違反はされていないのだが
(新橋店の地獄のような状態でないだけマシか)

以前の天空ラウンジ?が懐かしい
あちらの方が静かにリラックスできた

休憩後ラストワンセット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
17

灼熱商社マン

2024.05.02

14回目の訪問

備忘録

身体の調子が悪く
退勤前からどうしてもサウナ入りたいと

何セットも入る元気はなく
サウナ専門施設行く力もなく
近所のこちらに

かるく1セット
ぬるめ水風呂に長時間入り
ぐわんとなりかけ終了

続きを読む
19

灼熱商社マン

2024.04.30

2回目の訪問

備忘録4/26朝ウナ

ついに試合当日
朝は6時に目覚めてしまった
試合は9:50からだ、とりあえず朝ウナに

疲れ厳禁にて10分1セット
水風呂なし

そして試合に

続きを読む
32

灼熱商社マン

2024.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

備忘録4/25

明日は過去最大の試合
準備にためにためた10日間

近場のこちらに宿泊
大井町に比べると館内浴場ともに清潔感は劣る
外人も目立つ

浴場は少し湿気が強いが
サ室は良いコンディション
軽く1セットして明日にそなえる

名代 富士そば 上野店

天そば

試合に備えてかるめに

続きを読む
24

灼熱商社マン

2024.04.28

28回目の訪問

備忘録GW初日4/27

16時過ぎに訪問

男性のみになり客室も増えたからか
浴場も10人くらいの客入り

但しサ室は相変わらずの快適人数
自動ロウリュの効果か毎度の良いコンディション

いつの間にロウリュサービス
熱波師さん?定員さん?は大変丁寧な方

熱波の回し方が独特で
連続で3回あおぐのではなく
1回終わると隣にいくスタイル。
(風はかなり弱いが時間が長くなるので良しか?)

3set

続きを読む
20

灼熱商社マン

2024.04.13

2回目の訪問

CRED SPA SAUNA

[ 愛知県 ]

先週に続き2回目の訪問
終了間際の為か今回も貸切

相変わらずのジムサウナ感だが
広々空間を貸切は気持ちよい

軽めに10分2セット
サウナ終わりは屋上で休憩

続きを読む
16

灼熱商社マン

2024.04.11

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

備忘録4/10

翌朝7時過ぎに浴場へ
まさかの混雑!?
東京はこれが普通なのか?!
それとも朝ウナは混むものなのか

サウナ大でしっかり朝日を浴びて
かるく1セット

スカイスパ、また来ます。

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
25

灼熱商社マン

2024.04.10

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

備忘録4/9夜

かの有名なスカイスパ
定例の行先に実は近い事が判明

もう少し昭和かと思ったが
男女共用だけあり清潔でオシャレ

夜は意外にも空いており
両サウナともに2、3人でゆっくり満喫

ロウリュサウナの方は湿度具合よく熱を感じた
後で見ると肩が若干火傷してた笑
名前分からないが、アロマは良い香り

スカイだけあり良い景色
10分2セット さっぱり

天丼てんや 新横浜店

オールスター天丼

久しぶりの天丼

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
21

灼熱商社マン

2024.04.06

1回目の訪問

CRED SPA SAUNA

[ 愛知県 ]

サウナ天国の名古屋に新たなサウナ

31日のオープンを逃し1週間遅れで訪問
栄のど真ん中、オシャレなビル

土夜、多少人いるかと思いきや貸切
60人超入れるサ室
ホテル風のジャグジー水風呂と休憩場所

認知されていないので混まず快適だが、今後は場所柄と男女で入れる点などファッションサウナー用になるのかな、ただファッションサウナーにはしんどいカラカラ系。
オシャレサウナラボ系ではなくシャワールームの感じ含めてジムサウナ感。
東京なら流行ると思われるが名古屋ならどうだろうか。

<良かった点>
•男女で入れる
•全く混まない(今だけか?)
•混まず広いから横になれる
•サウナ終わった後、庭や屋上で休める

<悪かった点>
•サ室カラカラ系(歩くのもしんどい)
•水サーバー勢い強すぎて床べちゃべちゃ
•高い(基本料金は安いが水着タオルで+千円)
•なんか飽きる

続きを読む
21

灼熱商社マン

2024.03.31

16回目の訪問

SAUNA ROUTINE

[ 愛知県 ]

備忘録3/17

割引キャンペーンで1枚購入
もう何回目だろうか、
そしてポイントカードが始まった模様

いつもの3セット
夜遅いこともあり途中から貸切

良いサウナ

写真はハンズのサウナゾーン

続きを読む
18

灼熱商社マン

2024.03.20

1回目の訪問

連続の福島出張
到着遅いので現場近くではなく福島駅に宿泊
少し余裕があったので以前より気になるこちらへ

駅を出てすぐの場所でした
綺麗で明るい受付

名古屋大サウナは想像より混雑 8人ほど

広いサ室
ずっとパチパチ音がする
Ikiの真ん中を見ると石じゃないなにかがある
これがパチパチの正体?

水風呂はバスタブタイプが三つ
リラクスペースは椅子が充実

店員さんがかなりの頻度で整理掃除!

サウナモラル高い空間に満足
10分4セット

続きを読む

  • 水風呂温度 12.9℃
25

灼熱商社マン

2024.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

仕事で南相馬に
駅前ホテル。隣にコンビニとドラッグストア。

大浴場はコンパクトながらサウナ付き
サ室は明るく天井高め MAX6人
そこまで熱くないが、悪くない
水シャワーでスッキリ系サ活
10分2セット

出張サウナご馳走さま

幸楽苑 原町店

W餃子炒飯定食+素ラーメン

サウナ入る前飯

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
19