健康浴泉
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
東中野には2年半程、松本湯の斜向いに住んでました。その頃はサウナの楽しみも知らず、当然健康浴泉がジャスミンのこんな至近にあった事も知らず。初めましての健康浴泉。
番台に着物姿のお母さんがちょこんと座っていて、サウナセットを渡してくれます。ビート板をここでもらうんだ、新鮮。
浴室はそれはもう勝手知ったる鳩の湯クローン、落ち着くなあ。ちょうど入れ替わりで数名が出て行ったので、日曜夕方なのに空いてて快適です。
サ室はTVなしの二段、鳩の湯クローンは井草湯、改栄湯とどちらもTV有りだったので何か新鮮。しかも100度超えでしっかり熱い、デザイン同じでもそれぞれ個性ありますなあ。
水風呂の軟水具合や炭酸泉の快適さも同じですが、二階の外気浴部屋はかなり気に入りました。ととのい椅子に身を横たえ、扇風機の強風にふかれる、これは非常に良い。二階が個性的な銭湯シリーズと言えば、仁岸湯の個性と同じ感じでしょうか。
日曜夕方で地元の子ども連れやカラフル親分さんもいて、何だか久しぶりに東中野の住民になった気分になりました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら