渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
1時間前に原宿駅着く前の山手線でネット予約をしました
竹下通りを行く妻と娘にしばしのお別れをして
歩いてサウナスを目指す
渋谷のスクランブル交差点(何年ぶりに通ったか記憶がないけど、20年は経ってないよな)を抜けて、さくら坂の通りの上の方にサウナスはありました
さくらはもう葉桜になり始め、でも花びらが舞い散る様子を主に外国人の観光客が写真を撮りまくっていた、昨日の愛知県はまだ満開だったけど
こっちの方が早いのか?
だけど僕も観光客だしサクラをスマホにおさめた
2キロ歩いて13時39分にチェックイン
2時間で税込3850円
たかっ!TOKYOたかっ!
でもリーズナブルなとこへ行ってサウナ待ちなんかしたくないよな、人口がえげつないし、でも個室なとこにすると価格がさらに跳ね上がるから、迷って悩んでここにしました
でみなさんが言うようにサイコーなサウナ屋さんです
サウナのことしか考えていないのよ
キャパがないから湯船なんか要らないわな
立ちシャワーで、見たことのないオシャレなヘッドだし、案内図がこれまたオシャレすぎてよくわからない
けどサイコー
何がってサウナ室だよね
男性は奇数日はLAMPI(調べてないから名前の意味がわからない)入って右側の部屋
ベットサウナ(3人しか入れないからタイミングなかった)以外の三室にはいりました
4セット入って1番のお気に入りは、1セット目と4セット目に入った2階のムスタサウナが薄暗く雰囲気があって良かった
都会の中にいるとなおのこと、癒しのサウナの重要性が意味をなしてくるけど、お金かかるな
比較的若い子が多かったけど、地方と違って
気軽に来れない金額だよな
大都会のサウナで整ってまたあの渋谷の人混みに紛れ込める勇気をもらいました
ごちそうさまでした
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら