大阪サウナDESSE
温浴施設 - 大阪府 大阪市
温浴施設 - 大阪府 大阪市
関西遠征8箇所目にしてラストはこちら。
心斎橋のど真ん中に突如現れます。
都会的な内装の施設です。どことなく、レディアンスパやサウナ東京を思い出します。
渡されたキーで入り口が分かれますが、中は繋がっています。ロッカーは広くてリュックが入るのが嬉しい。
さて浴室ですが洗い場とお風呂はシンプルで、サウナと水風呂が中心になります。
・川/蔵
3段中温の3段です。サウナの中に水風呂がある施設は他にもありますが、こちらは外に繋がっており潜って移動できます。ウェルビー栄はお湯だけど少し似てるかな。また深い水風呂もあってどちらも選べます。
・庭
セルフロウリュが出来る3段狭めです。人が居らず貸切で楽しめました。半外気浴エリアに繋がっていて椅子が空いたタイミンを狙えるのが良いです。
・森
森のアロマはしなかったけど、暗めで高さのあるメディテーションぽいサウナです。壺の水風呂が気持ちよいです。
・水面
寝転べる中温のサウナです。外の水風呂が天井のライトに反射してゆらゆら水が揺れて見えます。個人的にはここが温湿度のバランスがよくて一番好きでした。
・茶室
サウナの中に畳が置いてあり、1人籠れる部屋もあります。お茶の香りはそんなにしなかったけど、サウナストーンの上の水置きが茶色かったのでお茶だったのかな。匂いを取る白くて丸いコインみたいなのがあったからお茶の匂いまで消しちゃったのであればもったいない。
・はなれ
床が高めのセルフロウリュ出来る部屋です。2人くらいしか入れないので混んでるし、ロウリュの回数制限ありでロウリュ出来なかったのが悲しい。でも一番蒸されました。
ととのいエリアはたくさん椅子があって座れないことはなかったけど、半外気浴エリアに椅子もっと欲しいなぁ。
アメニティも最低限の化粧水と乳液ありで、ドライヤーはダイソンでさっぱりしました。
全体的に水風呂がぬるいのと塩プリンが少なすぎて食べられるなかったのが残念でした。
またイキタイ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら