なかはん

2023.05.09

1回目の訪問

各所で噂のサウナ東京に突撃。最近赤坂熱いですね、会社から近いのが何より。

外観は和風な装い。靴の鍵がNFCとロッカーの鍵も兼ねているが受付では説明不足な感じ。

ロッカーは上下2段で上段は奇数なので靴も奇数を選ぶのがよいですね。ロッカーはやや狭くリュックがギリ入るくらい。

洗い場に入るとかけ湯の後ろにサウナハットに目と口がついた変なキャラの像がおる。後で調べたけど、サウナアニメととのんっていうのか。店員に聞いたけど知らんかったぞ笑

立ちシャワーと座るエリアがあって、シャワーの方はシャンプーとか床に置いてて取りにくそうだった。いっそ椅子置いたらいいのに。

てことで座る方のエリアへ。こちらは頭上注意と書いてるので注意してたけど、2回も頭ぶつけた笑。でもガードがあったから軽傷ですみました。Refaとスカルプシャンプーあるのは良き。

1階は特濃炭酸泉で大きなテレビあり。少し深いのでお尻つくと顎まで浸かっちゃう。

2階に上がると完全黙浴な夢の国でした。サウナ5種類、水風呂3種類、広いととのいエリア。ざっと一回りしたけど、どれから行くか迷っちゃうぞ。

結局悩んだのと混み具合の兼ね合いで、以下入った順です。

蒸喜乱舞はメインでikiストーブをコの字囲む形でオートロウリュ、アウフグースありました。たまたま箸休めさんのゲリラアウフグースがあり、キレキレの風を受けられて最高でした。

昭和遠赤はカラカラ100℃ドライサウナで10人くらい入れてテレビありのおじさん向け。木の香りが良き。

手酌蒸気はその名の通りセルフロウリュできるけど、砂時計ルールでタイミングと位置が大事。ケロの木が暖かい。

瞑想は仕切りと椅子が5つくらいある。暗くて、鳥の鳴き声が聞こえる。若い二人連れが水掛け合って私の方にかかったのがやや不快でした。

戸棚蒸風呂は視界が悪く凄まじい蒸し暑さ。浴槽があり入ってくつろいだり、立ってミストサウナ楽しむもあり。

水風呂は3種類あり。凍8℃台のシングルとの噂だが私の時は10℃でした。 冷14℃台で備長炭あり。涼20℃台のぬるめなバイブラでずっと入れる感じ。

外気浴は瞑想の脇と昭和遠赤の前のベンチがかろうじて出来る。外気浴ではないがクールルームもある。

広いととのいスペースは椅子が30席くらいと畳の椅子6つとベッド10くらいある。ドリンクカウンターで飲み物500円飲み放題ありが良い。

1時間超えて自動的に3時間コースで2500円に、飲み放題足して3000円。まあまあお高めでした。

凄まじき実力でした。
またイキタイ。

  • サウナ温度 56℃,66℃,100℃,102℃,96℃
  • 水風呂温度 9℃,13℃,21.5℃,14℃,9.5℃
0
86

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!