Ponpy

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分、8分、12分
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

【サウナを駈ける獅子を見た】
せっかくの祝日なので、カーシェアサ活をすることに。
片道1時間ほどで行ける場所でヒットしたのが所沢のベッドスパ。
所沢に来たのはメットライフドームで野球を見た時以来だ。
ましてや幕張の球団を贔屓にしている私からしたら、いわば「敵地」に値する笑

今回は3時間のショートコース、アドバイザー割で500円引かれるのはありがたい。
身体を清めて湯通ししたところでいざサ室へ。
2台ストーブに広さのあるサ室、良いじゃないか。
個人的におすすめなのは最上段エリア。
テレビから遠いので静寂を感じながら楽しめるのが◎

しかし、ベッドスパの強みはここから。
まずは水風呂。11.8℃と冷たく、埼玉一の冷たさを謳っている。汗を流せば潜水もできるのでより気持ちよさを味わえる。
これを求めに駆け込むサウナーは多いだろう。

そしてここからの休憩タイムが悩みどころ。まずは中のバイブラ不感湯。体温並みの温度で休憩に最適な温度だ。
次に外のバイブラ。お湯の中にととのいイスがあるところは初めて見たな…
最後はカルターサウナ。内気浴というワードがこれほど合うものはないだろう。

今年のライオンズ戦、試合前後はここで決まりかな?

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 11.8℃
0
53

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!