スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
【ドラゴンロウリュの衝撃】
この日は今年初のカーシェアサ活。
どこに行こうか悩んだ結果、サウナシュラン2022の頂点に立ったスパメッツァへ行くことに。
自宅から車で1時間超で到着。案外時間は掛からなかった。
22:00到着だったが、施設内は人で溢れかえっていた。人気であることが窺える。
ここからは1セットずつ。
①ドラゴンサウナ(23:00)
5連ストーブは存在のみで圧巻だ。ただ、体感温度は草加健康センターの方が熱いかと。
23:00ジャストでオートロウリュ発射。サ室の温度は急上昇。まるでアウフグースの強烈な風を受けているかのようだ。
この後水風呂に入ってデッキチェアで寝転がれば、ととのうこと間違いなし。
②medi sauna(23:30)
こちらはキャパ8人とコンパクトな造り。入口に置いてあるヴィヒタが出す香りがなんとも憎い笑
セルフロウリュが可能なので、砂時計を確認して失礼することに。蒸気のみでなく良い香りが出るのが◎
個人的にはこちらのサウナが好きかな?
③ドラゴンサウナ(24:00)
今回来た目的はドラゴンロウリュなので、2度目の挑戦。最上段に座ったので、1回目より強烈な蒸気を浴びることに。オートロウリュでこれだけ衝撃を得たのは、本八幡のレインボー以来だ。
最後に。他の方のサ活にも書いてあったが、客層はあまりよろしくない。実家がそれなりに近いので、良くも悪くも帰ってきたな…という思いは感じたが笑
行くなら平日の朝が一番良いかと。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら