よしき

2023.11.07

2回目の訪問

11月の3連休で志賀高原に行ってきました。
この時期、紅葉してるかなと思ってたのですが、奥志賀高原はもうすっかり紅葉終わって、木だけでした。残念!

ここのホテルにいつか泊まりたいなと思ってたのですが、3連休で空きがなく(正確にはスイート1室10万以上なら空いていましたが)、隣の奥志賀高原ホテルに宿泊しました。日帰りで行くかと思ったところ、なんとホテルで無料チケットがもらえました。朝9時~夜21時までですが、フロントで名刺の大きさのパスをもらって行ってきました。何人でも何回でも無料です。

夜7時ころでしたが、ほぼ独り占めです。サウナは90度弱ですが、セルフロウリュで熱々になります。ここ3回目ですが、以前よりひしゃくの柄が長くなり、蒸気から手を守れるようになりました。床は相変わらず熱くて、速足で歩く必要があります。休憩は、外のイスでのんびりしました。今の季節、寒くもなく暑くもなく、涼しく快適でした。

☆気に入ったところ
 ・高級ホテルのリゾート施設
 ・ジャグジーが気持ちよい
 ・外気浴が涼しく、星空が良く見える

★気になったところ
 ・サウナの床板が熱い/足裏が痛くなる
 ・隣のホテルからは5分くらい歩く

◎所感
やはり奥志賀高原は自然豊かでよいです。いつかはこちらのホテルに宿泊してみたい。季節を選べば、すごく高いわけではないのでリーズナブルに泊まってみたいかな。それと4階のサウナも体験してみたい。来年も行ってみようっと。

0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!