よしき

2023.02.25

1回目の訪問

前々から行ってみたかったS.WAVEに来ています。サ道の聖地巡礼の第3段でしょうかね。
今は宿泊者だけみたいで、それほど混雑はしていなかったです。コロナ禍のサウナ内の人数制限もなくなったみたいです。1時間に1回の換気は続いていて、何度か追い出されました。サウナ扉のところに、換気の時間割が張ってあるのですが、そこまで気に掛けれないです。
サウナは3種類で、展望サウナは採暖室のサンルームみたいで、海や山の景色を見ながら暖まる感じ。ヒーリングサウナは水音とアロマで癒されます。そしてフィンランドサウナは、なかなかの熱さで良きです。温度計は90度弱なのですが、体感はもっと熱く感じます。理由は不明。アロマとオートロウリュもありです。水風呂も思ったより冷たく感じます。水風呂の階段に、色違いの石板を使ってあるもの段差がわかって微妙に嬉しい。
外気浴は、ソファーがいぱいあります。今日は寒いので外ソファーがガラガラでした。ここでは、ガウンを貸してもらえるので、ガウンを着ての外気浴。なかなかあったかくて、新しい感覚でよいですね。そして、少しリッチでセレブな感じになります。
スパ施設は広くて本格的です。ただ、ところどころ、経年劣化しているところも目立ちます。海沿いだからか、扉のさびや、ソファーのほころび、ペンキのはげなども気になるところです。立地の問題もあり、富士山が見える方角には民家が密集していたり、海方向には西湘バイパスがあるので、ととのうときに、車の騒音が耳に入ってきます。時にクラクション鳴らすやつもいて、やめてくれーという感じになります。

☆気に入ったところ
 ・唯一無二の本格的なスパ
 ・宿泊すれば無料(4月から有料になるみたい)
 ・セレブなガウンの外気浴
★気になったところ
 ・1時間に1回の換気で追い出される
 ・経年劣化がところどころにある
 ・日常を感じる民家と自動車の騒音

◎所感
なんだかんだで、いいスパ&サウナですね。さすがのプリンスクオリティです。繁忙期は夏でしょうから、冬は閑散期で空いていてよいです。フィンランドサウナを中心に他の2つのサウナや温泉も絡めて、1日のんびりできておすすめ施設です。

よしきさんの大磯プリンスホテル THERMAL SPA S.WAVEのサ活写真
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!