耳目

2022.12.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

バカ尾根やらないと年を越せねー!
てことで本日は塔の岳!

表尾根も好きだけど、山に登るくせに高所恐怖症なので鎖場が‥ね

コースタイムはこんな感じ
大倉バス停710見晴茶屋750駒止茶屋815堀山の家835花立山荘910金冷し930塔ノ岳945金冷し1015花立山荘1025堀山の家1055駒止茶屋1110大倉バス停1200
まだぎりぎり3時間切れる

いや、キツかった
登りより下りよな、膝の軟骨全ロスするかと思ったよ‥

〆のお風呂はさざんかへ
下山ビールキメたかったけど、飲酒入店お断りの可能性があるので我慢の子
山頂ビールからお風呂行ったりしてますがアルコールは抜けてる!‥はず
迷惑行為はしてないし汗

そんな感じで

丹沢フリーパスで東海大学前駅へ
せや、さざんかへは塔ノ岳よりエグい急峻やった‥
なんとか無事さざんかに登頂しチェックイン!
値上りはこのご時世だし仕方なし‥

洗→湯→サで10分、13分、15分
4セット目行こうとサ室入ったら満席だったので湯に切り替えて完了

いや、良かったんですけどロッカーとかカランとか故障が多い、床がめっちゃ滑る‥んー来てない間に劣化加速してません?

好きな施設なので巻き返しに期待かな

本日もご馳走さまでした

歩いた距離 13.1km

耳目さんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真
耳目さんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真
耳目さんの秦野天然温泉 さざんかのサ活写真

塔ノ岳

半熟煮卵おにぎり

世界一美味い煮卵おにぎり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • 水風呂温度 17.5℃
2
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.12.12 17:47
1
お疲れ様です、凄いですね。下山後のサウナは格別。自分も年内に「塔の岳」を制覇したいなぁ。
2022.12.12 18:45
1

いやいや、世の中には日帰りで蛭ヶ岳ピストンとか石砂山経由で藤野駅まで行く猛者がいますから 自分はこのあたりが限界です。 というか、下山後のサウナのために登っているようなものですけどね!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!