Vabali
温浴施設 -
温浴施設 -
サウナ覚えたてタイミングでの渡独だったため、ベルリン随一のサウナと名高い施設を訪問。
本当はラクーアに行ってからレビューを書きたい…結論、ラグジュアリーで最高だが1人で行くとこじゃないラクーア的な施設に思えた。ラグジュアリーなバリ風全裸ラクーア(95%白人)にアジア人女1人で行ったら浮いたので2時間で退散した。
・・・
アクセスめちゃ良くてセントラルから徒歩10分、ミッテの安宿から徒歩23分。
行きがけH&Mで水着を買ったが使わなかった。Vabaliは水着を着るタイミングはなくバスローブまたはバスタオルまたは全裸でうろうろするシステムだった。
何が必要かと言うとシャンプー、くし、サンダル、クレカってかんじ。バスローブとタオルは借りれるしドライヤーはデフォルトで置いてある
バリ風スパって感じで受付の女性方も「お客様」あつかいしてくれる。OKって言うたびPerfect✨って言ってくれた。
2h.4h.一日で値段が分かれてて、自動で2時間経過すると会計に加算されるらしい。入場のタイミングで指定したりしない。
サウナあるとはいえ1番敷地がとられているのは外気浴ゾーン。気持ちよさそうな寝椅子やベッドが至る所にある。これがすごくて寝てる人も多い。
バスローブとタオルを有料で借りたが、自前バスローブ&タオル人も結構いた。欧米人で浴衣着てる人がいてあれよさそう。ビーサン必須、私だけ裸足で人権なかった。
サウナ13個、お湯は確認した限りない。
プールが大きくて全裸で入る。屋外のプールを囲む形でレストランがあり結構な人数が酒飲んだり本読んだりしており、下手に1人でしっかり泳いだりしたら見せ物になりそう。
それでなくてもアジア人がかなり少なく、しかも女1人はおそらく私のみだったため超見られた。
アウフグースはスケジュールを把握しきれず1回しか受けれなかった。
室内のサ室でいちばんおおきい部屋、下手な銭湯の水風呂みたいなサイズの玉座にサウナストーンがぎっしり。グッドルッキングガイな熱波氏がドイツ語で説明ののち塩と水かけてあおぐ。大きい布の扇で軽やかな風だった。ちゃんとあつい。アウフグースないサ室の温度は低めな感じ。
混みすぎてて断念したアウフグースが終わった後に部屋に入ったら、塩を盛った小皿を配った形跡があった。さらに別のアウフグース直後のサ室入ったらヴィヒタ?の香りがした。
2hでタオルバスローブレンタル、女性専用ロッカー指定(無料?)で32.5ユーロ。
誰かと一緒に来てたら、短くても4時間は居たい施設だった。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら