2023.07.28

1回目の訪問

開業したてで清潔感はありましたが、リピートはしないと思います。

3階の男女共用サウナ室、せっかく開放的な大窓を設えてあるのに眼前に広がる借景が生駒山ではなく一面パチンコ店で、非常にもったいないと思いました。経営元が同じであるグループの役員にはうれしい景色かもしれませんが、一般利用客の私は「追加料金1000円を払って、パチンコ店を見てる…」とただただ無粋に感じました。私は男性客ですが、この共用フロアは利用客の大半が男性で、女性にとっては居づらいのではないかと思います。女性用貸し水着のサイズもMとLしかないので、胸囲のある方はキツいと思う、と妻が言っていました。

3階でガッカリしすぎたためか、2階の大浴場も物足りない点ばかり目に付き、良い部分をあまり感じられないままでした。
あとから知ったのですが、サブのサウナ室が男性浴場はセルフロウリュ、女性浴場はミストサウナ、という振り分けなのも時代錯誤のように感じました。

炭酸泉の濃度が高かったのはよかったです。

0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!