へいへい

2022.10.09

1回目の訪問

今週末はどこで時間を作りどこに行こうかか悩み悩んで日曜昼過ぎに志楽の湯へ。
できたばかりの時に友達に連れてきてもらった気がするけどもう何年前か思い出せないぐらい。

駐車場も駐輪場も大変混んでいて、やはり週末は厳しいかと恐る恐る入場。

全体的に薄暗く、自然に囲まれた古民家風の施設。

脱衣所はそれほど広くないけど生活に保たれている。

浴場に入るとすぐ左目の前が露天スペースと右側が広々とした洗い場。

洗い場で頭洗って身体洗って、屋内の温泉入って事前準備。

コンタクト忘れたから何も見えない。。。初めての施設は見えないと何もできない。。。途中諦めて脱衣所にメガネを取りに。

やっとサウナ、水風呂の場所を確認。

サウナは10人までの制限。
パッと見、10人入っているようなので外で待機。
入れ替わりで下段へ。

んー、ぬるい。早く上段空かないかな。。。
なんて考えてると2分後ぐらいに空いたので上段に移動。
座るスペースの奥行きがあるのであぐらをかけるのがいい。
全セット上段に行けてよかったです。

水風呂は2人ぐらいしか入らないのかな。一瞬水風呂待ちもありました。温度は何度か見えなかったけど、体感的にはやや高め。いつもより長めに入ってじっくり冷やす感じ。

休憩スペースは屋外と屋内両方試しました。

どちらもなんというか。。。団体さんのお喋りが気になっちゃってうまく整えず。。。でした。。。

サウナ:10.11.12分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

空いている時(平日かな)に来てみたい。

ありがとうございました。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!