2022.08.20 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 千歳乃湯えん
  • 好きなサウナ 高温多湿のサウナが好き♨️ ビジネスホテルの攻めた温度のサウナも好き。 銭湯の昭和ストロングスタイルサウナも好き。 好きが多いと人生楽しめるらしい。
  • プロフィール 邦ロックを聴きながら コーヒー飲んで読書して サウナ入って。 我が息子が最高のサ友🧑‍🧒 📍Hokkaido
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナノトリコ

2025.02.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナノトリコ

2025.02.15

4回目の訪問

お気に入りサウナ
ドライブがてらに良い距離🚗

本日のサ活はwith息子
私の小さな友達
音楽の趣味も合うため道中も楽しい。

じっくりしっかり3セット
オートロウリュの降臨が数回に分けてくる
水風呂は体感14度台でしたかね。
外のチェアにはキャビンを思い出す頭上にシャワー
夏なら頭にかけっぱなしで外気浴でしたね🤔


息子が帰り道にミスチルの『くるみ』のMVを
YouTubeで流し出してですね

なんか、こんな本気で夢中になれるもの持ってる大人って
いいよなぁ…。って言うんです
私ハッとしました。
いい言葉を父親として返すタイミングでしたが
出てきたのが

今年バレンタイン1つももらってないや

でした。

ダメな父親だなと色々反省です。

続きを読む
20

サウナノトリコ

2025.02.09

8回目の訪問

日曜の昼前に風呂道具準備していても
快く送り出してくれる家族に感謝である。

Wロッキーやバレルサウナ登場と聞いていたので
行ってきました絢ほのか♨️

苫ほので見慣れた高身長ハルビアと
小ぶりのハルビア
親子やないかい。
女性側のストーブはいかがなんでしょう?
リニューアルされてるんでしょうか?

バレルサウナは…
まぁ…温かい部屋です。
退室後
私は真っ直ぐロッキーサウナに向かう感じです🙄

しかし、まぁ良きサ活でした✨


出かける前
妻に『今日どこいくの?』って言われました
私『今日は絢』
妻『どこの女だよ。今日って何人いるんだよ』

今、僕が読んでる小説はこちらです。

続きを読む
20

サウナノトリコ

2025.01.21

15回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

夜勤入りルーティン

同じ施設でも
同じサ活なんて
同じくない

深部体温上げて
下がる頃におやすなさい。

これが私の
アナザースカイ。ってね。

続きを読む
23

サウナノトリコ

2025.01.19

14回目の訪問

サウナ飯

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

日曜日の昼下がり

皆んなのサ活を眺めていたら
我慢出来ず。。。

やっぱり良い風呂
混んでるなぁ〜♨️
120cmバイブラ水風呂ドボン
雪降る中での外気浴☃️

アディロンダック大好きで
家に買おうとして嫁に断られた。

さてサ活中は
先日、娘の誕生日だったので
なんとなく産まれた時の事が
フワフワと浮かんで来たり。
そんな心情のバックミュージックがこちら。

『声を上げて
飛び上がるほどに嬉しい』

僕の声の娘の産声

あぁ
来てほしいようで
来ないでほしい
反抗期(笑)

CHILL OUT

ちょっと贅沢

続きを読む
17

サウナノトリコ

2025.01.12

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナノトリコ

2025.01.05

2回目の訪問

sauna FIX

[ 北海道 ]

サウナ初め
息子とちょっと贅沢

今年も一緒にたくさんサウナ行こうなって、父。

当たり前だろって、息子。

でもな
俺の小遣いだと
そんなに頻繁にココは来れないからな(笑)

続きを読む
17

サウナノトリコ

2024.12.05

1回目の訪問

sauna FIX

[ 北海道 ]

個室サウナデビュー戦

90分一本勝負

1セット目はなかなか汗が出ないなと思ったが
焦ることなかれ。

下茹でならぬ、下蒸しが大事だと学んだ。

サウナハットとマットがあれば充分。
あえて言うなら水分補給できるように
持参がオススメかと。

大きな施設の大きなストーブのような
強力さは個室サウナにはないけれど

男女、家族で入れるこのサウナ
今までに無い時間と自由を求めて
また来ることになるだろうな(笑)

続きを読む
24

サウナノトリコ

2024.12.03

7回目の訪問

夜勤入りルーティン

スチームサウナが瞑想サウナとやらになったとな。

奥正面に1.5メートルくらいのハルビアドーン🪨
座席は左3段、右2段
セルフロウリュ可能ですって。

平日の朝ですから人は少なめ
セルフロウリュでのキックバックは小さいが
室温は上がる感覚。
遠赤と対流の違いをしっかり味わえるサ室でしたよ。

いつものサウナでも
いつものサ活でも
今日はハマったなーって日ないですか?笑
そんな外気浴に溺れた日

もう気付けば師走と呼ばれる12月
もがいて、沈んで、また息継ぎ。

泳ぎ切ろう🏊
いや、走り切ろうか🐴🐴🐴

続きを読む
21

サウナノトリコ

2024.11.23

3回目の訪問

職場の若い子が週末彼女と温泉に行くそうで
浴衣ですよ!浴衣!と嬉しそうに伝えてくれた。

うんうん。
気をつけて楽しんでおいで。

と、伝えたものの
私にとって君らカップルの浴衣なんて
98%どーでもいい。笑
サウナはあるのか?サウナは?と
喉元まで来たが飲み込んだ。


好きな事でリフレッシュすれば良い
浴衣で君が来週から頑張れるなら
バリバリ仕事できたら
職場としては助かるじゃないか。

そんな
わずかな可能性にかける率 2%

続きを読む
14

サウナノトリコ

2024.11.18

13回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

夜勤前のルーティン。

四季折々の北海道
外気浴の楽しみ方も冬仕様

通年の楽しみ方がここにある。


NO FUTUREじゃいられない
これを『未来がない…』ではなく
受験生の娘が『目標なしじゃ生きられない』と
翻訳したセンスには完敗。

続きを読む
19

サウナノトリコ

2024.10.27

3回目の訪問

妻と2人でピットイン♨️

3セットからの高温湯でフィニッシュ。

行きたいお店が定休日など私たち夫婦にとっては
日常茶飯事。
行き当たりばったりのお店にフラッと入るのも
また醍醐味です。


ちなみに、今日の🈂️室で
鼓動のアップと共に流れたのはこちら。
大サビ前の
"ヤバみ 恨み 辛み follow me…"からの
水風呂→外気浴で
大サビ"バみバみバみバみ"でした。

続きを読む
15

サウナノトリコ

2024.10.21

12回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

サウナノトリコ

2024.10.14

2回目の訪問

千歳のえんに行こうと思ったけど
激混みだったので少し車を走らせて恵庭へ。

じわりと汗をかいて3セットを堪能🈂️

秋風が強くなって来た10月中旬
同じサウナでも休憩の気持ちよさに
変化を感じるこの頃
これが通年楽しめるサウナの良さかなと。

そんな風の日

続きを読む
13

サウナノトリコ

2024.10.10

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナノトリコ

2024.10.07

11回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

夜勤週入りルーティン♨️

ストーブ真前、最上段。
熱気よ来いやで、すしざんまんポーズで着座。
120cmバイブラ水風呂にドボン
小雨降る中、アディロンで自分の鼓動に全集中。

曲紹介をしたいわけではないのだけど
2サビのピタッと演奏を止めるのは
初めて聞いたとき鳥肌もんでした。

大切なものは無くす前に気付きたいって話。

続きを読む
22

サウナノトリコ

2024.09.23

10回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

3連休最終日

通常営業の私は夜勤週入りのルーティン
朝ウナです。
これでお昼寝の質爆上がりです。

ちょっと混んでるのが祝日の色味。

邦ロック好きな自分の中で
ストーブ着火と共に脳内に流れたのが
こちら。

続きを読む
26

サウナノトリコ

2024.09.20

2回目の訪問

『忙しい』という字は『心』を『亡くす』とは
上手いこと言うもんだ。

『多忙』なんて割り増しで心を
亡くしてしまっているではないか!
そんな事を考えながら向かう道中は車を走らせてました。


リニューアルした噂を聞いてから
ずっと行きたかったこのサウナ。
セルフロウリュ時代からも個人的上位でした✨

そして、行ってみたら…
薄暗さも好み
90度を指すサ室も好み
8分に1回のオートロウリュは時間調整いらずで
毎回頂けます(笑)

セルフロウリュ時代よりは熱波降臨感は劣りますが
常にベストコンディションのサ室には感謝ですよ👍

17〜18度のスタンディング水風呂を経て
インフィニティーで昇天4セット

あっ、
軽く4セットって…
俺も言いたい(笑)

忙しくしていたつもりはないけれど
どっか無意識に頑張り過ぎた感があった最近。
こんな快感が味わえるなら
また頑張るか…と
バカで単純な頭で良かったと思う帰り道🧚笑

続きを読む
25

サウナノトリコ

2024.09.15

5回目の訪問

積極的休日
寝てダラダラ過ごすだけではもったいない。

嫁から
『サウナ行くなり好きにして』

文面だけで伝わるだろうか…
1.家に居るな。どっかいけ。
2.自分の時間をご自由に

どっちなんだ…
捉え方は自分次第だろうか(笑)

風呂道具と読みかけの本を車に積み込み
ほのかへと車を走らせるのであった。

オートロウリュの水が出ているのか?
少し微妙ですが、大丈夫。ちゃんと整えるから。
水風呂は回転率の多さから
いつもより少し温度高い体感でしたが大丈夫。
必殺羽衣崩しで冷やすから。

すっかり秋風に変わった海沿いの苫小牧

この時期のサウナの良さを体感してきました。

サウナ上がりにコメダに寄って読書
さて、冒頭の2択の嫁の真相はいかに。

全面降伏の顔で帰れるから…
だっ、だ、大丈夫…

多分(笑)

続きを読む
17

サウナノトリコ

2024.09.10

9回目の訪問

千歳乃湯えん

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む