1930着

洗体。入浴(期間限定ぬる湯)
6分(オートロウリュ)
5分(オートロウリュ・最上段)
7分(オートロウリュ)
5分(最上段)

今日は行くか行かぬか迷いに迷い、
迷うくらいなら、と来店。

中はかなり混んでいた。

かろうじて空いてるところに座れる、
という感じでした。
待ちはなかったです。

サ室において
マナーの悪い人がいた場合、
ほうっておくしかできないのが
サウナーのツラいところ。

サウナに癒しを求めてきてるので
もめたくないから。
私以外のサウナーもそうだろう。

今日いたマナーの悪いサウナーは
・1段目にあぐらをかいて座り、2段目にもたれて、後ろに座れなくしてる人
・湯ぶねや洗体エリアで大声で会話する人たち
がいました。

前者は言うまでもなく
気づいてくれ、自分で。
他人に迷惑をかけてはサウナー失格ですぞ。

後者の方々は多分旅行客かな?
中国語を話しておられた。

こういう方々をみかけたら
本当、どうしたらいいのであろうか。

身振り手振りで気づいてもらおうとしても
気にしないからそうしてるわけだし…

今日は汗の出の確認より
そちらがかなり気になってしまった。

特にあぐらをかいてる方は
途中から謎の座禅をサ室で始めたし…

瞑想するにはサ室はこの上ない空間なのは
すごくわかる。
自分と向き合えるいい場所、
それもサ室は向いてるだろう。

でも、混雑してしたら
周りを気にして場所を空けてあげるのが
まっこと、サウナーというもの。

マナーを押し付けがましく言いたくないけど
自分も他の方も快適に過ごしたい。

時間に制限もあるしね。

これ、どうにかならんもんですかのぅ。

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
2
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

キッムーラさん、こんにちは!いつもご利用ありがとうございます🙇‍♂️店舗側の気付きが行き届かず申し訳ありません。巡回の時であれば必ずお客様へ注意させていただくのですが、そう言ったときは迷わず受付までインターホンでお知らせくださいませ!スタッフが飛んでいきます🏃‍♂️💨

ありがとうございます。 他店でも基本、そういう方はいますし、 皆さん何も言わない、何も関さないのが もはや暗黙のルールになりつつあります。 まして、海外の方はマナーとか言われてもすぐには受け入れがたいこともあるでしょうから、難しいところですね。 私も日によって細かいことまで気になるので 全てを何とかして欲しい、ということはありませんが、 あまりにも気になるときは連絡させていただきます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!