2022.08.20 登録

  • サウナ歴 26年 10ヶ月
  • ホーム sauna&bath NiHITARU
  • 好きなサウナ 80℃くらいのゆったりできる広めのサウナ
  • プロフィール サウナ好きの元ゲーマーです。 とりあえず彼女は募集中です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
5分(最上段)
約15分(みやちょさんアウフグース)
8分
7分

今回はみやちょさんのアウフグースを久しぶりに受けたくなり、ロックオンしての来店。

今日はサウナストーブの調子がいいようで
いつもならば最上段は110℃前後なのだが、
今日は絶好調の115℃。

着いてからみやちょさんのアウフグースまでに
1セット、手早く済ませておきたかったので
この熱さはありがたい。

今回のみやちょさんのアウフグースはClassic。

使用アロマは
エレミ、メイチャン、スパニッシュマジョラム、フェンネル。

1つ1つ丁寧にどんなアロマか説明があり、
初めてNiHITARUに来た方にも分かりやすかったのではなかろうか。

使用BGMは歌舞伎の出囃子。
「いよっ!」「いょーっ!」という声が奏でる不思議な空間。

なぜこのBGMにされたかという説明もありました。なんでも、今日は出雲阿国が徳川家康に初めて歌舞伎踊りを披露した日として、「歌舞伎の日」と言われているからなんだとか。

みやちょさんはタオル技こそされないものの、
アロマや語り、そしてこういった独特の演出でいつも楽しませてくれます。

扇ぎはアウフグース用の扇子と
大団扇を使っての風起こし。

ロウリュによって熱くなった蒸気を
しっかりまとわせてくれます。

そして、いつもならばラスト前に換気を挟むのですが、今日は代わりに冷たい水を頭からかけてくれるという特別演出。

換気がない分、息苦しさはそのままではありましたが、体が冷やされたことで体力が少し回復。
ラストセット、一番熱くされた蒸気を一気に撹拌してフィニッシュ。

いやー、実によかった。

終わったあと2セットやり終えて
帰りの入浴をし始めた頃、
なんと、アウフグースの出番表にない、
ゆぼさんが登場。

なんで?と思っていたら
なんと「19:45~ゲリラアウフグースを始めまーす!」の掛け声。

な、な、なんだってー!?

90分コースでの入店をしていた私としては
帰り際にそんなサプライズされるなんて!

残念ながら
退店時刻が20時だった私はゆぼさんの
アウフグースは受けられず…

ゲリラ…そんなのもあるのかNiHITARU…
油断しとったわ…

昼休みに確認した時にはなかった情報だっただけになんとも言いがたい気持ちになり、苦笑いして
ゆぼさんを横目に脱衣場へ。

うぅ、受けたかったなー。
脱衣場までお香の香りが届いておったよ…

お疲れサウナでしたー。

牛乳

やっぱ風呂上がりはこれ

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
12
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1850着

洗体。入浴。
5分(オートロウリュ・最上段)
4分(オートロウリュ)
約15分(ゆぼさんアウフグース)
9分(オートロウリュ)
5分(オートロウリュ)

今日は久しぶりのゆぼさんの出番に
タイミングを合わせての来店。

もはや、他の常連さんに
私がゆぼさん推しであることが
バレているw

勿論、ほかのスタッフさんの
アウフグースも好きだけども、
平日の真ん中で気持ちをリフレッシュ&リラックスしたい。

そんなときにゆぼさんのEuro Relaxは
体調にも気分にもバッチリ合うのだよ。

…てわけで
今回のゆぼさんのアウフグース。
使用アロマは
レモンマートル、スパニッシュマジョラム、
ガイアックウッド。

1つ1つ、軽く説明をしてくれるのでありがたい。
「なんじゃこれは!?」てならないですからね。

レモンマートルは
レモンの香りなのだが、レモンよりも香りの主張が強いレモン風味。いわゆる、レモンのエッセンシャルオイルは、レモンの香りこそするもののサッと香りが消えやすいのだが、
このレモンマートルはいつまでもレモンの香りが残り、気持ちの落ち着きが持続できてよかった。

スパニッシュマジョラムは
先のレモンマートルの風味の上からだったので、あまり香りは感じにくいものの、レモンの香りを邪魔することなく、持ち上げるような香りでした。レモンマートルがレモンの香りなら、こちらのスパニッシュマジョラムはハーブっぽい香りをそれに足したような感じでした。

最後はガイアックウッド。
あまり聞きなれないアロマでしたが、
レモンの香り、ハーブの上乗せ、そこにウッド系の樹木っぽい香りが最後に来た気がしました。
樹液というよりは樹皮のような、どこかスパイシーな感じ。
キューゲルをサウナストーンの上にのせてロウリュしたとき、キューゲルがストーンから転がり落ちる、というアクシデントがありましたが、
しっかりストーンの上昇気流に乗り、
入り口下段に座っていた私にも香りは届いていました。

撹拌された蒸気の気流からは一番遠い私にも届いていたので、他の方はもう少し、香りを強く感じたのではないでしょうか。

強い熱波を送るアウフグースも好きですが
今日はゆったりと熱さと香りを楽しむアウフグースがいい。

ゆぼさん、いつもありがとう。

お疲れサウナでした!

コーヒー牛乳

風呂上がりはこれなのよ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
15

1555着

高温 = 高温サウナ
瞑想 = 瞑想サウナ

洗体。入浴。
高温10分

食事休憩

瞑想8分(オートロウリュ)
高温7分
高温5分(最上段)

休憩

高温8分
瞑想8分
高温8分

いつもなら素通りしてしまう本八幡。
いつも総武線の窓から「あー、ここにもサウナあるんだー」くらいにしか思ってなかった。

そんな場所に
何故か衝動的に行きたくなったので
来てみました。初来店。

着いていきなり
パリーシュク君塚さんのヒーリングサウナが始まってしまい、予約してなかったので受けることができず。

またの機会にします。
予約もいっぱいだったようですし

さて、カプセルホテルの施設ではあるので
サウナはいかほどか。

サウナー仲間の方にも話を聞いていたので
よき施設であろうと楽しみにしてました。

サウナは20人は入れるであろうストロングサウナ(120℃)と
メディテーションサウナ「静寂と爆裂」(85℃)の2種。

前者は1段目こそじっくり味わえるサウナですが
2人しか座れない3段目は灼熱。
まさに肌を焼かれるような熱さ。
私の指先やビー地区など、体の末端の細いところから悲鳴を上げるほど。

今日は熱すぎるサウナは私の体調にあってなかったようで、1回だけ最上段を体験して後は1段目、2段目でととのえました。

瞑想サウナの方はというと、
間接照明等もなく、真っ暗。
10人くらい入れるスペースで
壁にはヴィヒタが匂いつけに吊るされています。

先程の高温サウナはテレビがついていて番組を流してましたが、
こちらの瞑想サウナのテレビは薪やストーブの炎を繰り返し流しているだけの静かな空間。
毎時00分にオートロウリュがされ、
高温サウナにも負けぬほどの熱さに。

私は最後まで耐えられなかったです。

レストランの食事も美味しく、
いい施設でした!

何より、マンガコーナーもあって居心地も最高。

明日からまた平日なのに夜遅くまで居てしまったけども、来てよかった。

ではでは、皆様、
お疲れサウナでした!

補足、スタッフさんへ。
瞑想サウナのテレビに流れているリピート動画、
見直した方がいいと思います。
途中、映像が乱れたり、
編集の都合で一瞬止まったりしてる映像があり、
じっくり炎を観て、ぼーっとするはずが
気になってしまって
結局、目を閉じてました。

東京名物油そば、厚揚げ

メニューに迷ったので一番左上にあったものと、食べたかった小料理を。 どちらも美味しかった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
19

1310着

岩盤浴エリア
約15分(ぴょんこさん、曜彡さんアウフグース)

洗体

男湯エリア
約20分(あやぱるさんのゲストアウフグース)

食事休憩

岩盤浴エリア
約15分(あやぱるさんのゲストアウフグース)
使用アロマ:花粉症に効くアロマ
その後、個室にて集中熱波。
Gackt「サクラ、散ル」で曜彡さん、
ファンモン「ヒーロー」であやぱるさん

男湯エリア
約15分(曜彡さんアウフグース)
使用アロマ:アオモリヒバ、ラベンダー

7分
7分
6分

私のホームサウナであるNiHITARUにゲストとして来てくださるアウフギーサーさんで
湯舞音出身の方が多く、
いつか三店舗のどこかに行きたいな、と思っていて今日、念願叶い、遠出してやってきました。

龍ケ崎、袖ヶ浦、市川みはら台だと、
袖ヶ浦が駅に近くてオススメと聞いたので
まずは袖ヶ浦に。

まさか着いてすぐに曜彡さんのアウフグースを受けられると思ってなくて、男湯エリアに入ってそっちのサウナに入る前に岩盤浴エリアへ。

着いてすぐアウフグースを受けたのは初めてでした。

まずは曜彡さん、ぴょんこさんのペアによる
ACJの練習演目。
使用アロマは
1.ほうじ茶、2.ローリエ+ショウガ+セロリ、
3.ライム+ガバナ。
お二人がシェフの衣装をまとい演目。
香りもその世界観を表現しており、素晴らしかった。

嬉しいことに曜彡さんは私のことを覚えてくれていて、終わった後も少しお話しできました。

次に男湯エリアに移動し、
ゲストで来ていたあやぱるさんのアウフグースをお受けしました。
あやぱるさんは茨城の常総ONSEN & SPA出身。
使用アロマは前半さくらほうじ茶、後半ヨモギ。
間にマスカット酢を薄めた冷たい飲み物をくださり、リフレッシュ。その後、激しい個人熱波がありました。すごくよかったです。

そしてまた移動し、
岩盤浴エリアであやぱるさんアウフグース、
個室であやぱるさんと曜彡さんのアウフグース、
男湯エリアで曜彡さん、と
今日は移動が忙しかった…

まともに男湯エリアで普通にサウナに入ったのは帰り間際というw

でも、来てよかったです。

熱波をくれた
曜彡さん、ぴょんこさん、あやぱるさん、
お疲れサウナでした!

曜彡さん、あやぱるさん、
個室で私の好きな曲、リクエスト曲で
アウフグースをやってくれてありがとうございました!

すごく、嬉しかったです!

ホワイトガウラーメン(大盛)と強炭酸オロポ

守護神家入さんのオススメラーメンと デトロイト阿久津さんのオススメドリンク。うまかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
12
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
7分
7分(オートロウリュ)
5分
約15分(ニヒタル姉さんバレンタインアウフグース)
6分(最上段)
6分(最上段)

今日はバレンタインデー。
未だにお相手のいない私、
お知らせを見て、即参加を決心。

バレンタインにちなんで
カカオの香りのするアロマを使うかも、てことで来店。
カカオの香りなんて滅多にないですし。

今まで受けたことのあるアウフグースのアロマで
甘い香りといえばシナモンやバニラミントあたりだろうか。でもカカオは初めて。
楽しみ。

しかも今日はNiHITARUオーナー、
レアキャラ、ニヒタル姉さんの出番。

前説のいわもとさんのブラックジョークも炸裂したところでいよいよ始まる。

使用したアロマは
カカオ、バニラ、コーヒー、バラ。
コーヒーは市販のもので作った抽出液。
他はキューゲル。

普段は使用しない甘い香りに統一された
まさにバレンタインプログラム。

カカオの甘い香りは
シナモンのようにまとわりつく甘さではなく
どちらかというとほろ苦い香り。

そこに甘味を足すようにバニラの香りを追加。
よりチョコレートらしくなったところで
コーヒーの香り。

やはり
チョコにコーヒーは合う。
そして最後にバラの香りでフィニッシュ。

今日も下段に座りましたが
最近のNiHITARUのアウフグースは
下段でも後半は熱い。

二段目ならば早々に
ゴキゲン退室していたと思う。

使用BGMもバレンタインにちなんだものを使用。
Perfumeの「チョコレイト・ディスコ」
国生さゆりさんの「バレンタインデー・キッス」
AKB48の「恋するフォーチュンクッキー」

我々おじさんは定番曲でないともはや分からんので、ありがたい限りw

実は踊りも覚えてもっとハジケル予定だった、と反省気味のニヒタル姉さん。

私は19:30の回で受けましたが
きっと22:30の回はハジケたに違いない(笑)

でも、バレンタインに1人でサウナに来るおじさま方は(私も含めて)シャイなおじさまばかりだと思うので、
中々ノリに乗り切れないところがあると思います。

ニヒ姉の踊りはよかったですが、
内気な我々を許してくだされw

帰りにチョコをもらえて
ウキウキの私。

お疲れサウナでした!

プレミアムハイカカオ

バレンタインイベント限定アイス。 ラストワンでありましたw

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
17
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
5分(オートロウリュ)
約15分(いわもとさんアウフグース)
7分(オートロウリュ)
8分(オートロウリュ)

明日は休み。
ならば迷うこともあるまい。(ry

今回はいわもとさんのアウフグース。

使用アロマは
ヒバ、ライム、ローズマリー。

節分以降、
いわもとさんの基礎攻撃力と熱耐性が
一段と上がっている気がする。

今日はサウナストーブの調子がよく、
いつもより体感熱く感じる。

そして、アウフグース始まる前の換気が入る前、
サ室に人は少なく、換気をしたとはいえ
しっかり熱蒸気が蓄積した状態だった。

その状態でアウフグース希望者たちが
群れをなして中に入り
中はもはや蒸気が抜けきらぬ状況。

そして、アウフグースが始まる前に
中の照明が暗くなり
オートロウリュが…。

アウフグースがまだ始まっていないのに
通常よりサ室は熱くなる条件がととのってしまっていた。

そんな激アツな中でいつものように
優しい口調で始まるいわもとさんの前説。

始まる頃には
数名、ゴキゲンだったに違いない。

私も一段目でなければ
最後までパフォーマンスを見届けることはできなかったと思う。

ACJが近づいてきているのもあり、
いわもとさんのタオル技の精度は
一段と上がっていた。

タオルのレンジをもう体で覚えており、
前のように壁にタオルが当たることがほとんどなくなっていた。

限られたNiHITARUのスペースで行われるパフォーマンスはどうしても動きがコンパクトになる。
それゆえに広いスペースでやったときに
動きが一気に自由度を増し、解放される。

いわもとさんのパフォーマンス、
是非、ACJでも見てみたい。

そう思える良さがある。(審査員??)

ファンやいわもとさん推しの方が
毎回増えているの最近は感じている。
そのうち、人が多くなりアウフグースを
受けられなくならないか、心配である。


ところで今日は設備で少し気になったことも
書いておきたい。

施設も二年目に入り、
清掃、点検、見回りをスタッフさんたちはしっかりやってくれているのを感じますが、
最近、壁にコバエが目立つようになった気がします。

壁の黒い点が気になったら
それはコバエ、というのがよくあります。

前は目についても2,3匹でしたが、
今日は10匹は見た気がします。
何匹かは自らで駆除しましたがw

特に害はないのかもしれませんが
洗体や入浴時に気になったので
書いておきます。

さて
明日は休みだ。
今日はゆっくり寝るぞぃ。

お疲れサウナでした!

オロカル

オロポと違ったうまさ

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
12
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1500着

洗体。入浴。
6分(オートロウリュ・最上段)
7分(オートロウリュ)
約10分(曜彡さんアウフグース)
7分(オートロウリュ)
6分(オートロウリュ・最上段)

今日はプライベートが忙しく、
あちこち歩き回って汗もかき
いい感じに体を作っての来店。

時間的に厳しく18:00の回を
受けることになりそうだったが
なんとか初回の受付時間15:00に間に合った。

今回はゲストアウフグースデー。
天然温泉 湯舞音市原ちはら台店から
曜彡(ようさん)さん。

いつも通り、事前に色々とリサーチ。
GACKT好き、ということで
もしかしたらBGMに使うかも…!
そんな期待を胸に時を待ちました。
私もGacktさんは好きなので。

使用BGMはGacktさんではなかったですが、
激しめの洋楽でした。
曜彡さんはもしかしたらロックや
ヴィジュアル系がお好きなのかも。

使用アロマは
アオモリヒバ、フィトンチッド、クラリセージ。

そして、これはアロマの紹介の中にはありませんでしたが、後でご本人に聞きました。
実はおもてなしの香りでフリージアのお香を焚いてらしたとか。

始まる前から微かにいい香りがしていたので
気になって聞いてしまいました。

フィトンチッドはかなりレアな香りだそうで、
植物が傷ついた時に、外敵から身を守るために出す樹液だそうです。
それを抽出したものを今回、2セット目のキューゲルに使用した、とのこと。

聞き慣れない、かぎなれていない香りでしたが
すごくいい香りでした。
例えが分かりづらいかもしれませんが
果実系とウッド系の中間のような香りでした。

アロマもよかったですが
間で行われるタオル技は激しかった。
さすがはACJ出場予定者。
魅せてくれます。

そして、3セット目が終わる頃、
曜彡さんといえば、これ。
鬼の半面が登場。

これを装着することで
曜彡さんの攻撃力が上がる(笑)。

目があったサウナーたちを
熱波の嵐に巻き込んでいく。

途中退室者も結構出るほどに
今日のサウナは熱かったけども
鬼の登場でさらに熱くなりました。

あれ?節分の延長戦かな?
ておもうくらい。

湯舞音は3店舗とも
NiHITARUからは遠いですが
「是非、ちはら台店に来てください」と
笑顔で応えてくれました。

いずれは行きたい湯舞音。
また楽しみが増えました。

いつか曜彡さんにもお会いしに
うかがいたいものです。

ではでは、
お疲れサウナでした!

オロカル

おすすめドリンク

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
12
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
6分(オートロウリュ)
約12分(ゆぼさんアウフグース)
7分(オートロウリュ・最上段)
9分(オートロウリュ)

節分イベントも終わり、
また元の温度設定に戻ったNiHITARU。

仕事もいい感じのペースに戻り
ゆぼさんのアウフグースにも
調整しやすくなった。

とはいえ、19:00始まりは
やはりダッシュが必要。

何故ならアウフグース前に
洗体、入浴、サウナ1セットを
終わらせておくのが
一番いいルーティンなのだ。

そんなこんなで間に合い、
久しぶりのゆぼさんのEuro Relax。

これでしか得られない栄養素がある。

今日は
1セット目ライム、
2セット目シダーウッドアトラス、
3セット目キャロットシード
のキューゲル。

ライムの酸味のある香りが
よどんだ気持ちをリフレッシュさせてくれる。

その後、シダーウッドアトラス。
なんて例えていいのか分からないので
私の主観で。なんかバターっぽいというか…

ライムの酸味をさっと取り払うのではなく
徐々にサ室を侵食していくような
待ったりとした香りが包んでいく。

最後はキャロットシードという
聞き覚えのない香り。

その名の通り、ニンジンらしき香りらしい。
先のシダーウッドアトラスの香りが強く感じたのでこちらの香りは少し弱く感じたが、
ほんのりニンジンの香りはした。
取れ立ての土のついたニンジンの。

久しぶりのゆぼさんの
このスタイルのアウフグース、
堪能させてもらいました。

ゆぼさんのアウフグースは
毎回なにか新しいことをしてくれるので
1度経験したアロマやお香でも
その組み合わせや順番で違った出会いがある。

また一つ、香りの勉強になりました。

明日で今週も終わり。

ととのった気持ちもそのままに
明日もがんばる。

ではでは
お疲れサウナでした!

コーヒー牛乳

今回も牛乳が売り切れてたので、代わりに。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
18
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1940着

洗体。入浴。
6分(最上段)
約20分(いわもとさん鬼アウフグース)
7分

節分限定のイベントとはいえ
昨日の今日で行くのはなぁ…
と迷ってしまったが

行かないで後悔するくらいならば
行って後悔しようってことで
今日も来てしまった。

鬼サウナは節分だけだしね。

そして、どうせならばと
熱さLv.赤鬼のいわもとさんのアウフグースを
受けてやろうじゃないか。

昨日はあまりの人気に
最初から入れなかったもんなぁ。
さて、いざ。

とその前に昨日もそうなのだが、
いわもとさんの回は早い人は約10分前から
サ室入って待機している。

そのためか、アウフグース最初から入るには
自分が入りたいタイミングでサ室待機できていない、というのは分かっていただきたい。

それゆえ、アウフグースが始まる前からもう半分調いかけているのであるw

さて、いわもとさんの回は20:15始まり。
今回は運良く1段目を確保。
1段目でなければ最後まで耐えられるわけがない。

これは臆病とかではない。
どうせなら最後までパフォーマンス見たいんや!

そして始まる鬼アウフグース!

昨日もそうだったが、
今日もいわもとさんご本人がいわれてる通り
「動きがキレッキレ」。

あれ?普段こんなにタオル技されてました?
てくらいに激しいタオル技の連続!

熱波を送るのと同時に
サ室の空気をかけ混ぜまくる!

ロウリュも容赦なく何杯もくべる。
てか、バケツ、水並々入ってますけど?!
なみなみ入ってますけど!?(大事)

もはやタオル技はロウリュするために
サウナストーンが乾くのを待つためのインターバルでしかないのではなかろうか…

間髪いれずにロウリュ。タオル技!
まきおこる歓声!悲鳴!
そして、サウナーたちを煽るいわもと鬼!

もう早く熱波を送ってくれ!
と思いたくなるほどロウリュ後の語りが長く感じる!

だが、その間に貯められた熱蒸気は
タオル技でもはや破壊力プラス。
もうゴキゲン限界突破なんだが!?
と思っていたのも束の間。

そう。
この時点で退室者多数。
3段目も2段目も人がいない!!

わずかに生存した1段目のサウナーたちへ。
メインのブロワー登場!

あー、、、まだ始まっていなかったんだ…

ほんの少しの風で
自分の体が塵になっていくのを感じて
私は限界になり途中退室。

くそぉ。やるじゃないか。。。

サ室から聞こえる悲鳴と拍手を背に、
水風呂ドボン!

久しぶりに
ととのい椅子に座っても
汗が止まらず
膝も謎に爆笑してました。

おのれ、いわもと鬼…
次こそは…

今日のところは
お疲れサウナや!
覚えてろよぃ!(どっちが鬼なのかw)

節分鬼ドリンク青鬼(カルピスソーダ)

昨日飲んだ赤鬼もそうだが、色が…

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 9℃
20
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1550着

洗体。入浴。
10分
約12分(ゆぼさんアウフグース)
10分(オートロウリュ)
8分(オートロウリュ・最上段)
約10分(みやちょさんアウフグース)
8分(オートロウリュ)
7分(オートロウリュ・最上段)
8分(オートロウリュ)
7分
約10分(いわもとさんアウフグース)
8分(オートロウリュ)

今日は節分のイベントデー。
その名も「節分灼熱鬼アウフグースDAY」。

入店前に「今日は節分イベントデーなのでサウナはいつもより熱く、水風呂はいつもより冷たいですのでお気をつけください」と注意を受ける。
そして、フリータイムでの入店。

今日は確かにサウナはいつもより設定温度高めな感じがしたし、水風呂は9℃でした。
いつもの水風呂は15℃なのに…
冷たすぎっす。

とはいえ、今日の目的はイベントアウフグースを受けること。いつもより「熱さ」をメインにした今回のイベント。

事前準備は万端でした。
いつもならペットボトル飲み物1本しか持ってこないが今日は3本。
そして、その時を待つ。

まずは熱さLv.赤鬼のゆぼさん。
鬼のハッピに身を包み、前説。
「マジで熱くなるんで気をつけてください」
ハーブティーを使ったロウリュだが
香りを楽しむ余裕などなかった。

それもそのはず、ブロワー(自動送風機)を使った激アツアウフグースだったから。
一段目にいたから最後までいられたけど
熱すぎでした。

休憩を挟み、
続いて熱さLv.3のみやちょさん。
青鬼のコスで前説。
「3段目の方、お気をつけください。1段目、2段目の方も熱くなるんで注意してください」
普段はそんなこと、言わないのにぃ…。

アロマの説明もないまま、1~3セット。
普段なら挟むはずの換気、今日はやらない。
そのためか、
どんどん熱くなり途中退室者、続出。

また休憩を挟み、
最後は熱さLv.青鬼のいわもとさん。
あまりの人気に最初から入室できず。
私が途中入室する前から聞こえる歓声と悲鳴。

退室者が出たところで入室。
すでにサ室はクライマックス。
赤鬼のコスでタオルをマジの鬼で振るういわもとさん。
そしてほどなくして、ブロワーも登場。

なにかをする度に退室者続出。
最初から最後までいられた人は一人もいなかった…。

ゆぼさん、いわもとさんの回は
熱さLv.が鬼だったせいか、
豆まきと称して普段はキューゲルに使ってるかき氷をサ室にばら撒き。

これも気持ちよかった。

書きたいことはまだまだあるけど
字数の都合でこの辺で。

明日から平日なのに
体力をフルで持ってかれました。

き、きもちよかったー

お疲れサウナっす(笑)

節分限定 鬼ドリンク赤鬼(カルポ)

カルピス×ポカリ。この赤さは…一体…。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 9℃
24
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
5分(最上段)
約10分(水野さんアウフグース)
10分(オートロウリュ)
8分(最上段)

今日は月末で仕事が
忙しくなってきたところでの来店。

月末が近づくと色々と雰囲気が変わる。

NiHITARUにも新しい風が…。
今日は3人、新しいスタッフさんが
アウフグースデビューされたそう。

ビッグバンブーさん、サルスケさん、
そして水野さんがNewフェイスだそうです。

水野さん以外の方は
私がそもそも仕事の時間帯だったので
受けられず。

時間的に受けられたのは水野さんになった。

新人ゆえか色々とぎこちなく、不馴れな様子。
失敗したりせぬよう、とりあえずは
マニュアル通りにやってるんだなー、というのが
伝わってきました。

BGMは特になく、
使用アロマも一種(ブラックフォレスト)のみ。
アウフグースもタオルではなく専用の扇子を使っての形式的な感じでした。

1セット目、2セット目、と
ロウリュしては個別に扇いでいく。
3セット目当たりからゴキゲン退室していく方も出ましたが、アウフグースの力というより
どちらかというとロウリュの力で皆さんゴキゲンになってる感じでした。

まだ、NiHITARUの空間に慣れておらず、
アウフグースでの風の伝え方や、
扇子で扇ぐ際の距離感、タイミングの熟練度が
覚えたてなのだろうな、て思いました。

力任せに扇がれることを考えたら丁寧ではありますが、是非、早く慣れてもらって、自分のスタイルを築いてほしいな、と思いました。

今日がデビューなわけですので
良くも悪くもまだ個性が出せてないですから。

…と生意気な評論家ぶる常連の私でありました。

ですが、やはり
新人さんのアウフグースを受けると
普段からアウフグースを受けているスタッフさんがいかに無駄のない動きとパフォーマンスをしているかが分かりますね。

いい経験でした。

個人的に感じたのは
これからどんどんスタッフさんが増えると
それこそ、特定のスタッフさん人気が出そうだな、とは思いました。

サウナーには
それぞれ好きなサ室の湿度、温度、
好きな水風呂の温度があるように
好きなアウフグース、アウフギーサーも
違ってくるわけですから。

私も好きなアウフギーサーはたくさんいますし
好きなアロマもたくさんあります。
自分にもっと相性の合った熱波師、アロマに
ここ、NiHITARUで出会いたいものです。

今週も残り金曜のみ。
ではでは、
お疲れサウナでした!

オロカル

最近は風呂上がりは牛乳なんだが、今日は牛乳類が全部売り切れだったので仕方なくオロカル。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
17
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
6分(オートロウリュ)
約10分(いわもとさんアウフグース)
6分(オートロウリュ)
7分(オートロウリュ・最上段)

最近気持ちが落ちがちになった。
40を越えて色々焦りがある。
恋人いない→親が心配する→親に子供を見せられない→エトセトラエトセトラ…

焦りは不安を生み、不安はネガティブな気持ちを助長する。さらにマイナス思考になる。

こんなときは多少でも幸福感を手っ取り早く
得る必要がある。
普通の人なら友達と遊んだり、
一人の時間を楽しんだりするんだろう。

私には時間を忘れさせてくれるものが
サウナしかない。

消し飛ばすしかない。
少しでもこの気持ちを。

…ということで
今日は仕事から逃げるように来店。

なんとか
いわもとさんのアウフグースに間に合う。

使用アロマは
レモングラス、ユーカリ、
ラバンディン、カユプテ。

どれも爽やかで気持ちを穏やかに、
そしてリフレッシュさせてくれるものばかりだが
今日の私に必要なのは熱波である。

いわもとさんの熱波には
絶対の安定感と安心感がある。
あとは身を委ねるだけ。

強烈な熱波!
くべられるロウリュ!キューゲル!
BGMは長渕剛!

いわもとさんはいつも通り
涼しい顔で「無理はなさらないでくださいねー」と労ってくれるが、
その優しさとは考えもつかぬパワー熱波。

邪念の入る余地など
消し飛ばしてもらいました。

あとはもう、燃えつきそうな体を
水風呂にて急速冷却して
外気浴で意識を遠くへ飛ばすだけ。

抜けてしまえ、魂!
とばかりにととのいイスにぶらーん。

アウフグースのあとの
いわもとさんの冷風扇ぎで
ととのい空間へダイブ。

もうなにも考え(たく)ない。

あ、まだ週の前半ダワ。
と現実に戻る。

気持ちは後ろ向き
体は前向きで明日も頑張る。

お疲れサウナでした。

牛乳

サウナ上がりだと、よりうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
15
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1500着

洗体。入浴。
7分(最上段)
8分(オートロウリュ)
約15分(下町熱波師 HEY!ショウヘイさんアウフグース)
8分(オートロウリュ)
8分(オートロウリュ)
約15分(ゆぼさんアウフグース・最上段)
7分

イベントアウフグースデー。
いつも通り3回のうちの最初の1回目に行くべく
しっかり体を作ってきました。

自宅から2駅歩いて汗だくになって来店。

今日はゲストアウフグースと
ゆぼさんのアウフグースを受けたかったので、
NiHITARUに通って初めてのフリータイム入店。

今回のゲストは
下町熱波師 HEY!ショウヘイさん。

写真からも分かる通り、
下町、江戸っ子な雰囲気。
いってぇどーなるんでぃ?と思いながら
いつものルーティンをこなし、いざ。

まずは音楽無しの空間で
白檀のお香を焚き、煙が行き渡ったら
鈴を取り出してチリーン…チリーン…
と静かな調い空間を演出。

静かな空間の次は演目開始。

「お祭り」

フィンガー5の「学園天国」に乗せて
HEY!HEY!HEY!ショウヘイ!のコール。
ロウリュには狭山茶を使用。
香ばしい香りが辺りを包む。盛り上がる!

ラストは
一世風靡セピア「前略、道の上より」に乗せて
アルテミスの薬草店のアロマを使用。
嗅いだことのない心地いい香りが…
盛り上がりも最高潮!

終わった後は
座ってるところでタオルを頭から目元にかけて
ショウヘイさんが冷水→温水と
タオルの上からかけてくれました。

タオルをかけてることで
その部分に冷感と温感が伝わり
リラクゼーション効果があったようです。

とてもよかった。

ご本人は「声がでかい」と気にされてましたが
最初の叫び以外はそんなことはなく、
むしろ常に最上段の人を気にかけてくれてる、
まさに人情の人でごさいやした。


続いて。
ゆぼさんのアウフグース。
Sauna Ritual として受けるのは実はお初。

だが、私としたことが
満席になってるサ室に気づかず
唯一空いてた最上段に座ることになってシマタ。

アウフグースをHITARU最上段で受けるのは
初めてだぞ、いけるのか。
…いけませんでしたw

使用アロマはシナモンの小枝、ベンゾインのお香。続けてスパニッシュマジョラム、フェンネルのキューゲル。最後にハーブティー。

いつもなら静かに受けられるゆぼさんのアウフグースでしたが、最上段はやはりキツかった。
最後のハーブティーでアウフグースが始まってすぐ途中退室。

…いや、真っ先にゴキゲンになっただけさ!

ハーブティーの香りが
好きなので最高ではありました。
後で残り香、楽しみましたw

ではでは、
お疲れサウナでした!

オロポ

クーポン使いやした

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
10
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
7分
約10分(ゆぼさんアウフグース)
8分(最上段)
7分(オートロウリュ)

明日はレディースデーで来られなくなるのと
今日はゆぼさんのアウフグースがあるので
来店。

入ってから数分でいつもと違う雰囲気を察知。
常連だからこそのセンスなのか。

最初は違和感の正体が分からなかったけど
それもすぐ分かることになる。

なんと、洗体後の入浴で
湯船がすごく冷たい(かなりぬるい)のだ。
温度計を見るといつもは40~42℃をさしているのに、今日は34℃。
ぬるいわけだ。

違和感の正体。
それはいつもなら何人か入っているはずの湯船に誰も入っていなかったこと。

確かにこの温度じゃ
サウナ前に温まることも
退店前に体を温めることもできないもんな。

私もいつもなら一汗かいてからサウナに行くのだが、今日は早々に湯船をアウト。
たまたま通りがかったゆぼさんにこの事を伝えると、どうも水道を循環させる設備の調子が悪いらしい。

まぁ、長く通ってればこういうこともある。
レアな体験に少し嬉しくなった。

じつは湯船の方だけでなく、
水風呂の方も普段より温度が低くなっていた。
普段は15℃なのに、今日はなんと10℃。

サウナーならこの温度差はすぐに気づく。
水風呂は大事だからね。

さて、そんなこともありましたが、
今日のゆぼさんのプログラムは
Euro Relax。

今回はレモン、シダーウッドバージニアン、ラバンディングロッソのアロマを使用。

久しぶりのレモンの香りは
リフレッシュにぴったり。
酸っぱい香りと共に蒸気が心地いい。

次のシダーウッドバージニアンも
聞き慣れないアロマながら
レモンの香りを邪魔せず、
清々しい気持ちを持続させてくれました。

換気を挟み、ラストはラバンディングロッソ。
おおよそラベンダーの香り。
違いは分からんが、香りはラベンダーにそっくり。リフレッシュして鮮明になった意識を優しくリラックスさせてくれます。

上記の通り、今日の水風呂は10℃なので
私には冷たすぎるため、
茹でられたうどんの如く、
さっと自分の体をくぐらせてすぐに外気浴へ。

水の温度が冷たいせいか、
いつもよりほんわり浮く気持ちが長く継続。

こんな日もたまにはいい。

私が退店前には湯船の温度も40℃まで回復。

帰る前に体を温めるために入ったものの
今日はそんなに温まらなかったな…

やはりいつもの温度を
自分の体が覚えてしまってるらしい。

はやく元通りの調子に戻るといいですね。

ではでは、
お疲れサウナでした!

オロカル(オロナミンC+カルピス)

甘くてシュワシュワ、うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 10℃
11
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1940着

洗体。入浴。
5分(最上段)
7分
約15分(ゆぼさんアウフグース)
5分(最上段)

ゆぼさんが海外から帰国。

帰国して一発目の出番は
やはり受けときたい。
…てことで来店。

疲れを全く見せないさすがの
アウフグースマスターであった。

受けたのは大人気プログラム、
Euro relax 。

お香とアロマを使ったプログラムである。

まずはベンゾインの甘い香りで
サ室内を満たしていき、
次にユーカリのキューゲルで
甘い香りに爽やかな風味をプラス。

今日のサウナストーブは
とても調子がいいようで
始まって数秒で滝のように汗が…。

いつものように換気を挟んで
ラストセット。

この換気の時間にもしっかり汗は流れるので
私は意外とこの換気の時間が好きだったりする。

サ室内にこもった熱と湿気が外にでる時、
中に蓄積した香りも一気に外に流れていく。

このとき、ほのかにしか香らなかったアロマでさえ、強く主張する時があるからだ。

さて、楽しい時間もあと1セット。

ラストはシダーウッドアトラス+シナモンのブレンドアロマのキューゲル。
久しぶりのシナモンの香り、実に良かった。

今日のプログラムは
甘い香りで統一されていた印象。

花の香りや柑橘系のアロマも悪くないが、
やはりゆぼさんのこのチョイスに身を委ねるのは
やめられない。

せこい話だが、これだけのアロマの組み合わせを
アウフグースプログラムで受けられて
しかも無料、というのはお得すぎる。

別の日の、私以外のサラリーマンも言っていたけど、これだけのアウフグースを無料で受けられるのはありがたい。

ゆぼさんもお気づきかもしれないが、
結構ファンが多いので
もしタイミングがあってしまったら
きっと混むんだろうな、とはいつも思っています。

たまたま平日の、サラリーマンもあまり来たがらない夜の時間帯なので私のようなサウナーしか来てないようだが…。

やはり、
私はゆぼさんの作るサ室が大好きですね。

待ち遠しかったので
受けられてよかった!

ではでは、お疲れサウナでした!

牛乳

風呂上がりに。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
21

1330着

サ→サウナ(20分おきにオートロウリュ)
ス→ストーンサウナ(スチーム)

洗体。入浴。
サ6分
サ7分(オートロウリュ)

岩盤浴
約15分(のこのこ窪田さんアウフグース)

岩盤浴2セット
15分

食事休憩

サ9分(オートロウリュ)
サ8分
ス5分
サ8分
サ5分

サ6分(オートロウリュ)
サ6分
サ5分(オートロウリュ)

サ6分(オートロウリュ)

今日はどこにいくか悩んでたところに
Xにて、のこのこ窪田さんが平和島でパフォーマンスをされるという情報をキャッチ。

平和島にもアウフグースを受けられる温浴施設があるのは知っていたけど、いい機会なので行ってみることに。もちろん、初訪問。

ついてすぐは、やはり初めてなのでよく分からず、スタッフさんに教えてもらった。
ゲストアウフグースを受けるには岩盤浴をプランにつけないといけないらしい。

そうだろうな、と最初からつけてて大正解。
1人1回しか受けられないらしいので
悲しい限り。

よほど人気なのだろう。
施設も大きかったし。

とはいえ、いつもどおり、
ついてすぐは男湯直行、洗体&入浴。

何セットかサウナをこなし、
体をつくって
いざ、岩盤浴エリアへ。

男湯のサウナはコの字型のスタジアム型サウナ。
毎時20分毎に1回オートロウリュされる。

岩盤浴エリアは女性専用エリアはあるものの、
中々に広く、ロウリュとかかれた部屋以外にも
クールダウンルームもありました。

今日ののこのこ窪田さんの使用アロマは
ヨーロッパ版のヒノキ、ユーカリ+パイン、
ビーバーム+カシア。
アロマもオシャレだが、今日はいつも
私のホームサウナであるNiHITARUで受けている
窪田さんのアウフグースとは違う、
よそ行きのアウフグースを受けたくて来たので
パフォーマンスが楽しみ。

1セット目、静かにタオルを回し、投げる。
タオル技としてはベーシックながらも
サ室内を動き回る構成。

2セット目、音楽と共に激しさを増し、
投げ技も入ってくる。

特筆すべきは3セット目。
熱さと共にパフォーマンスはさらに激しく、
タオルも二刀流になる。
お手玉のようにタオル投げてはキャッチを片手ずつこなす。空間をフルに使ったパフォーマンスは圧巻でした。

やはりNiHITARUだとパフォーマンスをやるには少し空間が足りないのだな、と痛感しました。

よそ行きのパフォーマンス、
やはり観るべきでしたね。

すごく良かった。

明日から平日なんだよな、と
少し現実に帰りながら帰路に着いたとさ。

ではでは、お疲れサウナでした!

窪田さんも!
お疲れサウナでした!

町中華の五目炒飯

量もあって程よい味。バクバクいけるのがいい。

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
18

1315着

スタ=スタジアムサウナ(1時間おきにオートロウリュ)
スチ=スチームサウナ(ヨモギ)

洗体。入浴。
スタ8分(最上段)
スチ6分

食事休憩。

スタ9分(最上段、オートロウリュ)
スタ8分
スタ9分
スタ8分
スタ7分
スタ6分(最上段、オートロウリュ)

普段行っているホームサウナのスタッフさんの勧めでやってきました。
元々気になっていた場所なので背中を押された形で。

中は休みのせいか、激混み。

あらゆるお風呂の壁際は
おじさま方で埋め尽くされており
湯船に入りたい場合は
広い浴槽の真ん中あたりしかないという悲しさw

それだけ、地域に根づいたローカルな
温浴施設ってことでしょうかね。
人がめちゃくちゃ多くて、

サウナの中も座れるところがないタイミングも結構ありました。その場合、皆さんどうしているかというと、なんと立ち見ならぬ立ちサウナである。

TVがあることもあって皆さんの視線は全員、TV。面白かったのは、今日は相撲で王鵬と豊昇龍の大一番があったこと。
皆さんそのタイミングにサウナに集まり、
取組が始まると歓声が上がり、決すると
「あぁーー!!」と皆さんがリアクションした後にそそくさとサウナからいなくなったことだろうか。

そのタイミングだけは空席が何席かありました。

でも、それ以外のタイミングは基本、満席。
スタジアムサウナは入り口から1段下がった段から数えて上まで5段のかなり広いサウナで、
2段目は踊り場のように広いのでそこにあぐらをかいて座る人もいれると合計30人くらいは常に入っていた。

混雑時は立ち見サウナの人もでるので中は
サウナにしてはぎゅうぎゅうでした。

毎時00分にオートロウリュがあり、
かなり熱くなるのでそれはよかったですね。
広いのにしっかり熱かった。

スチームサウナの方も席はありましたけど
立ってる人がほとんどでした。

施設的には
入館料も安く、中に大衆食堂のようなスペースもあり、座敷もありました。
メニューも豊富でしたね。

十割そばがここの名物のようですが、
私はソバアレルギーなので
法典の名のつくカレーにしました。

自宅からは少し遠いですが
交通費をいれても1日いられそうなので
いい施設でした。

他の温浴施設に比べても
最寄駅である船橋法典駅から近かったですし。

また来たいですね。

法典カレー(野菜チキン)と小丼(とろろ丼)

飯物がかぶってしまったが、美味しかった。法典カレーはカツなどから選べました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,60℃
  • 水風呂温度 15℃
14
sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
5分(最上段)
約10分(いわもとさんアウフグース)
9分(オートロウリュ・最上段)
9分(最上段)

今日は仕事が思うようにいかず
気分がイライラ。
ふと考え込んではネガティブなことしか
思い浮かばない最悪な心理状態。

知り合いからはそんなときは筋トレせよ、
なにも考えずに汗だけかいてればいい、といわれた。
なるほど、サウナ行けってことね(!?)。

てことで来店。

思い立ったが吉日。
行動をはやくしたおかげで
いわもとさんのアウフグースに間に合いました。

しっかりいつものルーティンをこなし
体をつくって、
真っ暗のサ室へ。

今日のいわもとさんの使用アロマは
サンダルウッド、シダーウッド、フランキンセンス、ラバンディン。
確かあと1つはジュニパーベリー…だったかな?
ウッド系と言われるアロマで揃えられた、
まさに戦隊もののようなラインナップ。

これは楽しみ。

いつものように
ロウリュしてはキューゲルをおき、
換気してから
一気に熱くするスタイル。

キューゲルを使いきってからが
いわもとさんの真骨頂である。

全身のバネを使い、
体全体でタオルを叩きつけるかの如く
熱波をくりだす。

終盤のサ室は悲鳴が上がるほどの熱さなのだが、
お構い無しにバシン!ビシン!と
サ室が壊れるんじゃないかと思わんばかりの
音の衝撃アウフグース。

これを受けたくて
来店する方もいるのではなかろうか。

私は1900の回を受けましたが
2200の回もこの後
ひかえているいわもとさん。

退店前のカウンターで
少し話しましたが、
なんといわもとさんは過去に別の施設で
5連続でアウフグースの出番を回したことがあるそう。

とんでもない体力である。

これが熱波師、アウフギーサーというものか、と
尊敬の気持ちをもって
今後も熱波をお受けしたい。

今週もあとは金曜のみ。
サウナでリフレッシュしたので
明日もほどほどに頑張る。

ではでは、お疲れサウナでした!

牛乳

写真を撮り忘れたw

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
19

キッムーラ@ドラクエウォーカー

2025.01.14

104回目の訪問

sauna&bath NiHITARU

[ 東京都 ]

1830着

洗体。入浴。
7分(最上段)
約10分(みやちょさんアウフグース)
9分(オートロウリュ)
8分

今日はみやちょさんの回の
アウフグースを受けたくて来店。

使用アロマキューゲルは
エレミ、ラバンディングロッソ、マンダリン。

エレミの爽やかな香りに包まれ、
ラバンディングロッソの香りでリラックス。
換気を挟んでマンダリンの香りでリフレッシュできました。

今日のみやちょさんのアウフグースで使用した曲はドラマの曲。数秒で終わった「相棒」のテーマから「ごくせん」の曲まで。

合間合間にトークを交え、
ラストは一気に熱くする。

その前に一度クールダウンも兼ねて
じょうろの水で頭を冷やしてくれました。

サウナで掛けられる水は
なんでこんなにも気持ちいいのであろうか。

みやちょさんにも水掛けをして
ラストへ。

今日はみやちょさんの出番は
1900と2200。

アウフグースを行う方は1回のパフォーマンスに
全力で臨むので1日に数回もやるのは
かなりキツいだろうと思う。

頑張っていただきたいものだ。

帰りにコーヒー牛乳を飲みつつ
みやちょさんと少し話せました。

アウフグースをやってくれた後に
こうして話ができるのはNiHITARUのいいところなのだ。

今週も始まったばかり。
まだ正月のダルさが抜けてませんが
頑張りましょー!

ではでは、お疲れサウナでした!

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
16

1315着

サウナ下段70℃、上段88℃
(1時間おきにオートロウリュウアトラクション)
水風呂14℃

洗体。入浴。
7分
9分(オートロウリュ・最上段)

食事休憩

岩盤浴
約15分(ナノミストアトラクション)
その後、岩盤浴15分×3
ラストはオートロウリュアトラクション

男湯に戻って
7分(オートロウリュ・最上段)
8分
8分(オートロウリュ)

以前から幕張にはよく来ていたが
湯楽の里があるのは知らなかったので
今日はメッセのイベントではなく
こちらの施設に訪れるために幕張までやってきました。

海浜幕張から無料のマイクロバスに乗り、
約10分。
意外とメッセの近くにあったのに
これまで気づかなかった自分を恥じたい。

ただ、湯楽の里への道は車で訪れた方々の列。
こりゃ着くまで時間かかりそう、と思いましたが
どうやらバスは優先レーンがあるらしく
少し早く着きました。

車で来る方は
覚悟した方がいいですぞ。

さて、初めて訪れたとはいえ
いつも通り、着いて洗体、入浴。
海岸線が一望できる展望露天風呂は
素晴らしく、入浴してる人のほとんどが
海岸線を見られる場所を陣取ってました。
それぐらい露天風呂はよかった。

次にサウナですが
1時間おきにサウナ内にロウリュされた後
天井一面の送風機が起動。
一斉にロウリュ後のサ室内を撹拌してきます。
この時間を狙ってか、結構混みます。

あとサウナだけでなく、
浴室、受付、休み処、食事処、全て満員。
食事処なんて1時間以上待ちました。

三連休中日だからなのか、
何をするにも人混みを気にしないといけないのは
正直、がっかりでした。
すごくいい施設なのに、各所、人がいすぎて楽しめないのは残念。それぐらい人気の施設なのかもですが。

館内着を着たかったので探しましたが
岩盤浴をする方のみ、館内着を着ることになってたので、岩盤浴も受けることに。

タイミングよく、
ナノミストアトラクション「幻夢」を受けることができました。

このアトラクは岩盤浴内の専用の一室をナノミストで満たし、まるで雲の中にいるような感覚を味わえる、というもの。

たった15分間でしたが
夢心地ですごくよかった。
隣のおっさんの放屁だけが許せなかったですが。

通常の岩盤浴の方も
1時間おきにオートロウリュがあり
とてもよかったです。

汗かき後はクールルーム「涼冷洞」もあり。

今度は混んでないときに来たいですね。
そんなタイミングがあるのかは
分かりませんが。

あとマイクロバスは17時が最終便なので
ゆっくりしたい人は気を付けないと
帰りは歩きになります。

私ははなっからその気なので
のんびりしましたが。

チリトマトラーメン+追い飯リゾット、生ピーつくね

チリトマトラーメンを食べた後の残り汁でリゾットが食べられる。生ピーつくねもうまかった!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
11